![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
認定こども園に通ってますが
挨拶など いってまいります
ごきげんよう と言っているので
そのまま それっぽいことを
上の子は言ってます 。
それプラス 名前はさん付けなので 下の子のことを○○さんって呼んだり 周りの友達のこともさん付けしてます 。
基本 園は自分のことは自分でしないといけないので 家でも自分でしてくれます 。ご飯食べる時にはエプロンとお手ふきを持って椅子に座ったり 、ご飯が終わると食器を持ってきてくれたり 、トイレは自ら尿意便意を感じたら1人でトコトコ行ってくれたりですかね 。
はじめてのママリ🔰
言葉の真似というか、やはりそういうのは園から持ち帰ってきますよね。
自分のことは自分でする、というのがしっかり浸透されているんですね!
コメントありがとうございます