1歳半の子供が39℃超の熱で寝苦しそうにしていたので、坐薬を使用しました。熱が40℃になると痙攣する可能性があるため、熱と戦わせるかどうか迷っています。
考え方は色々あると思いますが、坐薬に教えてください。
1歳半の子が39℃超えていて寝てはいましたが
寝苦しそうで
少し起きてしまいました。
歌を歌ったり機嫌は良かったのですが、
これ以上上がるのが怖いので起きたタイミングで
坐薬を入れました。
夜あまりご飯を食べれなかったのでお腹が減ったのか
夜中にご飯をほしがりパンをあげました。
そしたらすごくテンションが上がってなかなか
寝てくれないのですが、坐薬ってあまり
入れない方がいいのでしょうか。
40℃になったり痙攣されたら怖いので入れましたが
熱と戦わせたほうが治りが早いのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント
退会ユーザー
うちのかかりつけは38度5分以上になったら坐薬入れてねスタイルなのと夜は私が寝てしまった後に熱が上がったりするのが怖いのでいつも坐薬入れてます!
てちこ
38.5度以上あっても食事も取れて元気なら無理に使わないでほしいけど、
眠れなかったりご飯食べられなかったりしたら熱冷まし使ってね!と病院で言われるので使って良い状況だったと思います✨✨
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
判断が難しいですよね💦- 10月25日
たぬき
通ってる小児科の先生が水分取れてたら座薬は使わなくていい、座薬使って急激に下げることによる熱性けいれんもあるし、座薬使って下げても熱が上がる時っていうのはすぐに上がるから座薬使えないのにさらに熱が上がってどうしよってパターンもあるよ、って考えの方なので我が家ではまだ座薬使ったことないです💦
-
はじめてのママリ🔰
下げることによる痙攣もおるんですね😨
自力で頑張ってくれるにこしたことはないですよね💦- 10月25日
はじめてのママリ🔰
痙攣が怖いので坐薬は入れてます!
ぐったりしてなかったり水分補給しっかり出来ていれば無理に入れなくても良いかもしれないですが、夜中ですし良い対応だと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙇♀️
全然ぐったりもしてなかったのですが、安心して寝れるために入れてしまいました💦- 10月25日
ままりん
熱性痙攣の方が怖いです。きょうだいがその後遺症で1歳半で後天性の知的障害者になりました。
38.5℃以上あれば使います。5時間以上必ず間隔あけてね
-
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね💦
何度で痙攣されたのですか?💦
ありがとうございます🙇♀️- 10月25日
はじめてのママリ🔰
痙攣予防に解熱剤はNGです🙅♀️
熱性痙攣は体温が上がる時に起きるので、結局解熱剤で下げても効果切れたらまた体温上がるし、そのときに痙攣しやすくなります💦
でも39度超えてて寝苦しそうなら解熱剤使っていいと思いますよ!
寝れないと体力奪われてしんどいと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
難しいですね、、熱性痙攣予防にはなにがいいのでしょうか💦
入れたらよく寝てくれてよかったです😅- 10月25日
-
はじめてのママリ🔰
残念ながら熱性痙攣は予防できません😭
手段としては発熱時にダイアップ入れるだけですが、副作用もかなりあるので・・・
予防でダイアップ使うのは複雑型の熱性痙攣持ちの子くらいですね。
複雑型の熱性痙攣持ちだと、痙攣繰り返すとてんかん持ちになったりするので💦- 10月25日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
私も同じ気持ちで入れたので同じ方がいてよかったです🙇♀️