![ぶるー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
住まいについて🏠 実家or義実家、賃貸or持ち家、家を買うタイミングは?教えてください。
住まいについて🏠
皆さん実家、義実家どちら寄りに住んでますか??
賃貸、持ち家どちらですか??
また、家を買うタイミングはどんな感じで決めましたか?
教えてください〜🙌🏻
- ぶるー(生後5ヶ月)
コメント
![はじめてまま🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてまま🔰
実家寄り(徒歩10分)
持ち家
実家と同じ町に建つ新築分譲地として最後の区画だったので、急いで買った形です🏠
![◯△□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◯△□
実家寄り、持ち家です。
買ったタイミングですがウッドショックがあったのと、戦争が始まったのでこれ以上価格上がる前に…と思いきりました😂
-
ぶるー
ありがとうございます😊
ウッドショック初めて聞きました😮
やはり実家寄りの方が安心ですよね😓- 10月25日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
どちらかと言えば義実家寄り
(実家義実家とは共に違う県)
持ち家
うちも住宅価格が上がる前に買いたかったのと、
子どもが生まれたこと、
コロナ禍で夫の仕事がテレワークになり賃貸が手狭になったこと
住みたい地域(人気で土地がなかなか無い)に家を建てられるいい土地が出たから
買うなら今かなーと思い、建てました☺️
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
実家寄りの持ち家です🏠
自分の実家のほうが頼りやすいので😣
1人目が1歳過ぎて五月人形やおもちゃやら物が増えて収納が限界だったのと、旦那の年齢とローンの年数を考えて早めにと思って建てました😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は賃貸でたまたまですが実家寄りです!(車で3分)
義実家は20分くらいです💦
戸建てを考えてますが実家寄りで考えてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今のマンションももうすぐ完成の新居も実家まで車で3分、義実家まで車で10分弱です🚗
どちらもよく助けてもらってるので預けやすい距離です🥹
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義実家寄り、持ち家です🙌
県内に実家がありますが、実家寄りだと旦那の会社が遠すぎるので義実家寄りですが義実家も1時間くらいの距離なので近くは無いです🙌
家を買ったタイミングは子どもが幼稚園、保育園行くまでにというのが1つの目処でした👍
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家寄り(敷地内同居なので徒歩数秒😂)
持ち家
賃貸アパートに住んでたんですが、子どもが産まれて手狭になったのと、契約更新の時期がきたのと、実家の祖母が畑を小さくするとのことで土地が空いたためです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実家徒歩5分、義実家は車で20分くらいの距離です🙌
持ち家です🏠
結婚式や新婚旅行が終わり、これから子供考えたいね〜というタイミングで一緒に家も考え始めて、展示場行ったりしてました🙌
住宅手当があまり出ないので、なら早くローン払ったほうが良いよなと思ったからです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
実家より、持ち家です!
そもそも元々住んでいた場所が義実家から新幹線の距離なので、義実家よりに住むみたいな選択肢自体なかったです😅
家を買うタイミングは、下の子を妊娠したタイミングです。
部屋数が足りないな〜と思ったので💦
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
義実家寄り(それでも片道1.5h)
持ち家
夫の勤務地に私が越してきて、買うつもり半分で住宅情報見てたらたまたま夫婦共にドンピシャな物件見つけました!
ぶるー
ありがとうございます😊
やはり実家寄りの方が良いですよね😭😭