離乳食の進め方がうまくいかず、ミルクに頼ってしまっています。食事のタイミングを守れず、進めるコツを知りたいです。
離乳食の進め方がいまいち上手くいきません。
ちゃんとやれば上手く進むのはわかっていますが
どうしてもミルクに頼ってしまいます。
いつもあげてる時間にあげられないともういいやってなっちゃう自分がいて…
1日空いたり2日空いたり…
未だに2回食に進めてません。
上手く進めて行くコツとかってなにかありませんか?
自分が悪いのは十分わかっているのでキツイ回答は入りません。
イライラのはけ口にはなりたくないのでそういう方はコメントしないでください🙇♀️
- あい
コメント
チュンチュン
私も未だにうまく進められてませんね💦
最近は新しい食材を試すのをサボっています😩
今でも出かける用事あって時間ないときは飛ばしちゃいます!
ただ、自分が起きるのが遅くてあげられないことが多かったので自分の生活リズムを直しました。
私もコツが知りたいです!
みなさんどうやって進めているんでしょ??
木だらけ
まだ味とか栄養とかではないので、食べる習慣とスプーンやおすわりに慣れれば大丈夫と思いますよ!
なので、おかゆとかお野菜は2〜3種類を冷凍してました。それを食べさせてましたよ!
用事がある時は食べさせて行ったり出先でレトルト食べさせたりしてましたよ!
-
あい
スプーンとかには慣れてきているみたいです。
でも、ごはんとかなにがいいとか作るのにも手間がかかって本当に大変だな〜とつくづく思っています。
みんなすごいなーて本当に感じます!🙄🙄- 4月27日
あい
どうしてもミルクの方が楽だから飛ばしちゃったりしますよね😭😭