
鮭やマグロの離乳食について質問です。刺身用鮭がない場合、切り身でも大丈夫ですか?種類で悩んでいます。ご教授願います。
離乳食について質問させてください!
そろそろ鮭をあげたいのですが、どの鮭を買っていいか悩んでます。
刺身用を買った方が骨とかの心配がないと書いてあったのですが、なかなか刺身用で国産?のものがありません。。
チリとかノルウェーとかしか見かけません(◞‸◟)
気にしなくても大丈夫ですかね?
普通の一切れ100円ぐらいで売ってる切り身とかでも大丈夫なのでしょうか??
どの鮭を買ったらいいのか悩みすぎてしまってなかなかあげれません(◞‸◟)
マグロもあげたいのですが、同じ様に種類で悩んでます。。
どなたかご教授願います!!
- おぱるぱる(8歳)
コメント

双子ママ
鮭は切り身のものをあげてます!なるべく塩分の少ない物を!
マグロはお刺身を買った時に取り分けてあげてます(^_^)

結弦ママ
うちも離乳食魚を始める時は、刺身が鮮度もいいし、骨もないので全て刺身を焼いたり、お粥に混ぜて炊いたりとかから始めましたよ。少し高いですがなるべく国産さがしてあげてました。国産すくないですか?住んでる地域によっても違うのかもしれません。

らるるたん
私はチリ産のサーモンを茹でて
あげてます(*^_^*)切り身だと
塩が最初から付いてるのしか
こっちでは売ってなくて
マグロも刺し身は高いけど
子供には買って使ってます😂笑
おぱるぱる
双子ちゃんを育ててるんですね!
尊敬します!!
とくに産地は気にしてないですか??
双子ママ
いえいえ!ありがとうございます(^_^)
最初の頃は気にしてました!とりあえず初めてあげるものは国産でした!