※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

整形外科でリハビリをしてくれる専門職の人がいないか相談したいです。接骨院でテーピングの仕方を教えてもらえるでしょうか?

今はどこもというか 新しくできてきたような整形外科はリハビリしてくれる専門職の人は付いてないのでしょうか?

私が知る限り、電気で、とさ椅子に座り持ち上げますねとか。


私の実際近くの整形外科は体を使って矯正してもらいとても助かってた記憶あり。


しかし結婚し引っ越してからは、電気と湿布飲み薬みたいな流れです…


テーピングの仕方とか教えてくれるとこは、接骨院ですかね?😭

種子骨炎かと思いますが、園の行事に年長の思い出も作らせたく歩くのですが、インターネットにあるようなテーピングの仕方教えてもらいたかったのに…しない方が良いとか言われたり…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのかかりつけの整形外科は2階に電気系はもちろんのこと、リハビリとかストレッチ等の自宅でできる体操の指導もしてくれますね💡リハビリ担当者だけで10人以上いるようです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが普通な気がしてましたが、、住んでる地域はそんな感じが、なくて…( ; ; )

    • 10月24日
ママリ

接骨院で働いています!
リハビリや治療をしてくれる
理学療法士がいるような整形外科は今では珍しくなりましたね〜🥺
なので整形外科行ってたけど接骨院来ました〜って方もすごく多いです!
テーピングは接骨院で教えれますよ😊
YouTubeみてやるのもいいかと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなんですね?!
    近くに2つほど行きやすく比較的綺麗な整形外科ありますが、少なくなったんですね💦
    恐らく種子骨炎かと思いますが、診断は血液検査の結果で反面なんですが、そんな場合でも痛い所を伝えればテーピングの仕方教えてもらえますか??整形外科は後日にリハビリみたいな流れになってしまいます…

    • 10月25日
  • ママリ

    ママリ

    接骨院によると思いますが、私のところではテーピングだけでもできます!
    場所によっては、もしかしたらお断りされるところもあるのかな〜?電話して聞いてみるといいですよ😊

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨聞いてみます!!

    • 10月25日