※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーくむ
子育て・グッズ

授乳が思ったより難しいです。右ばかり飲んでいるので左が不足しています。

右ばっか得意に飲んでくれてたと思ったら
1カップ左と差がついてしまったー
左飲んでも遊び?もぐもぐしてるだけだし
授乳がこんなに難しいと思わなかった

コメント

リオネル

私もです!!私は逆で左が大きいです!
外人さんの様な綺麗な形にはならないんですね😆💦

  • すーくむ

    すーくむ

    もう左がふにゃふにゃのおっぱいなんですが😢

    • 4月26日
ある日どこかで

お風呂上がりや、夜間の授乳など、飲みっぷりが良い時や、ボヤッとしてる時に、あまり飲まない方からあげると自然にどっちも飲むようになりますよ。

出が良い、悪い。飲みやすい向きとか色々あるみたいです。

ただまだ0ヶ月。ママも赤ちゃんも新人さんで飲ますのも飲むのも下手な段階、これから2人で頑張ればどっちもうまく飲めるようになりますよ。

3ヶ月、頻回授乳頑張れば、体重も増えて、一回に飲む量も増え、時間も空いてくるようになって、少しずつ楽になって行きますよ♫

因みに、右と左で主食とデザートみたいな扱いになってるらしいですよ。嘘か本当か分からないけど、何かで読みました。

  • すーくむ

    すーくむ

    はいつ(´;ω;`)
    なんのためにおっぱい吸わせてるのか分かんなくなります😔


    授乳タイム怖がらないでがんばります(´;ω;`)

    • 4月27日
  • ある日どこかで

    ある日どこかで


    3時間空けるはミルクっ子だけですよ〜。母乳目指す場合は、とにかく泣けばオッパイ。2時間毎位でオッパイです。寝不足ー(๑•ૅㅁ•๑)

    母乳に力入れてる産院で、基本母乳のみで頑張るってとこでしたが、私の場合出血多量で貧血になってしまったので、ミルク足しながら、貧血治ったら完母目指すって感じでした。

    私のようにミルク足すなら、3時間毎に20ccプラスおっぱいで、間の時間に泣いたら、オッパイって感じでやると良いみたいです。

    私は毎回ミルク作るのが嫌だったので、40ccを1日4回足す方法にしました。夜間寝る時はオッパイのみ。夜間はとにかくオッパイのみにして、朝イチはミルク。あと昼や夕方のごはん作る時で寝て欲しい時にミルク足したりしてました。

    赤ちゃんがもっと飲めるようになれば60ccを3回とかでもok!

    1週間に一回とかのペースで体重計に乗り、体重の増えをチェックしてました。たいさんも、体重チェックしながら、やってくと良いですよ☆

    • 4月27日
ゆ−

飲ませる向きとか変えてますか~?

  • ゆ−

    ゆ−

    向き❌
    体勢⭕️w

    • 4月26日
  • すーくむ

    すーくむ

    変えてません...


    左が張りのないおっぱいで
    ふにゃふにゃなんですが、それでも
    おっぱいの全体マッサージとかしたら
    張り戻りますかね?
    こういう場合も母乳外来とか行ってもいいのでしょうか...

    • 4月26日
  • ゆ−

    ゆ−

    うちは助産院に通ってました😊
    抱き方をいろいろ教えて貰って、フットボール抱きとか、いろいろしてたら、左右対称になってきましたよ*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*

    • 4月26日
  • すーくむ

    すーくむ

    同じやり方じゃダメなんですね😢

    • 4月27日