※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきまき
妊娠・出産

入院準備でボストンバッグとキャリーケース、どちらがいいか悩んでいます。キャリーケースは便利そうだけど、持っていく人がいるか不安です。皆さんの意見を聞かせてください。

入院準備を始めようと思います(*^^*)

皆さんはボストンバッグとキャリーケース、どちらにしますか?

上の子の時はボストンバッグに積めたんですが、奥の物が取りにくかったりして、キャリーケースならフルオープンで便利なのにと思ってました(^_^;)

ですが入院にキャリーケース持っていく人居るのか不安になってしまって(ーー;)

皆さんの意見やアドバンスを聞かせてください(*´∀`)よろしくお願いします(^ー^)

コメント

rye

下の子の出産の時はキャリーケースでした。
ラクでした。

入院の時に着替えなどはキャリーケースに入れ、保険証などの貴重品と水分補給のペットボトルとストロー、前あきのパジャマなどはすぐに出せる様にトートバッグに入れてました。
上のお子さんもいますし、入院する時に一緒に病院へとなった時や家族の方に持ってきて貰うにしてもキャリーケースに着替えを入れて玄関先などに置いてたらどこにあると言えるので便利だと思いますよ^^

ゆば

今からですがキャリーに少しずつ詰めてってます!
私もキャリー大袈裟かな?と思ったのですが荷物が多くて持つの大変そおなんで楽さ優先しました!

アンナのオカン

開け閉め面倒なのでボストンオススメです!
それかキャリーと小分けのトートバッグみたいなのを3つぐらい別で用意するでもいいと思います!

NA❣️

1人目の時、キャリーケースにしましたが開け閉めの時に場所を取り、狭い病室だった為使いづらい&夜中に開け閉めすると音が気になった為、今回はボストンにしようと思ってます(^^;;
広い部屋だったり、個室なら気にせず沢山入るキャリーが便利だな〜って思いました^_^;

まきまき


まとめての返信で失礼しますm(__)m

今週末に入院する病棟の見学をさせてもらえるので、病室の様子を見て決めたいと思います(*^^*)

旦那が臨月になる6月頭から1ヶ月出張らしく、最悪娘を連れて入院になりそうなので、その辺も考慮しながら決めます(*^^*)

皆さんアドバンスありがとうございました(^ー^)