指差し練習は絵本や図鑑どちらでも可。毎日続ける頻度は個人差あり。飽きたり忘れたりするかも。
応答の指差しの練習って絵本などの絵でやりますか?
図鑑などの本物の写真などでやりますか?
あかちゃんごおしゃべりずかんという絵本の絵などでは、
ちゅるちゅる(麺類)、ブドウ、滑り台、葉っぱ、トイレ、テレビ、パン、、、など特定のものはできますが、動物系や、他の食べ物、体の部位などはまだまださっぱりです。
本物の図鑑などでは全くできません。
絵本でできても図鑑じゃ同じものもわからないみたいなのですがどちらでもできるように教えた方が良いのでしょうか?
みなさんどうされてましたか?
また寝る前に毎日他の絵本を読んだ後に指差し練習もかねて上記の絵本を見せてるのですが、答えてくれる時もあれば無視してゴロゴロしてる時もあります。
毎日してたら嫌になったり飽きたりするのかなぁと思ったりもするのですが、何日かやらないと忘れたりするのかなぁと思い、日課のような感じで毎日見せてますがみなさんどれくらいの頻度で、物の名前を教えたり応答の指差し練習をされたりしてますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
あんず
どちらでも良いと思いますが、
一応、一歳半検診は絵(本物の写真ではない)だったので、絵本で犬や果物、乗り物とか見せる方が良いかなーと思います。
ママリ
うちの場合はことば100(※画像の本)といった写真の切り抜きの図鑑で応答の指差しができるようになりましたね。
はじめて図鑑1000などもすでに持ってましたが1ページに書いてある量が多すぎて最初はなかなか覚えられなかったので💦
絵本ではやったことなかったですが、自然と結びついてました🤔
頻度については同じく日課のような感じで、毎日ご飯食べた後にハイチェアに座ったままそのまま机で図鑑を開いて見せていました。
うちの場合は体を固定したその状態が一番集中して見てくれたので😂
-
ママリ
画像つけ忘れてました😂
こちらの図鑑です↓- 10月24日
つー
赤ちゃん用の図鑑で、絵のものと写真のものと両方使っていました。
ただ、お風呂のあいうえおポスターが1番覚えがよかったです。
文字ではなく、イラストでモノの名前を覚えていった感じです。
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます!参考になりました🥰🥰
コメント