※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saya.
ココロ・悩み

他人の言動による苦しみを忘れられず困っています。どうしたらいいでしょうか?

フラッシュバック。
地元の友達に、バーにいた黒人に、姉妹に…
顔デカイと言われたことがフラッシュバックします。本当に大きいんだろうね、そんなに言われるなら。でもわざわざ言わなくて良くないですか?気にしないようにしても、そんな知らない黒人に言われたことやデリカシーのない人たちに言われたこと忘れようと思っても、頭の中にこびりついてる。苦しい。
どしたらいいですか?(;_;)こんなこと気にするのおかしいですか?

コメント

めぐ

気にしなくていいですよ!!
でも気になりますよね。
私も気にしやすいタイプだったのですが、勤めていた会社ですごい言われようだったので慣れちゃいました( ³ω³).。o
でも最近は辞めてから言われ慣れてないからか、結構気になります。デリカシーなさすぎ!!たまに思い出しますが、あんなやつの言葉どーでもいいや!って思って過ごしてます!!

deleted user

おかしくないです!
言った方は悪気がなくてすぐ忘れたとしても、言われた方は一生傷つきますよね。

私高校のときに嫌いな女の子3人組に「そうゆう呼び方を平気でするのは人としてどうなん?」って感じのあだ名をつけられて、未だにその単語が耳に入るたびに傷がえぐられます。
私の場合は当時の彼氏が原因で言われたので完全にとばっちりです。
3年しかたってないのに、本人達は平気でFacebookにも申請してくるし、遊びにも誘ってよ〜って言ってくるので訳わからないです。
もちろん即ブロックして周りに「あの3人だけは連絡先教えないで」って根回し済みです。笑

忘れようって思って忘れられるものでもないですしね・・

こねぱん

気にしなくて良いと思います!!

私は昔デブとか言われても
え?知ってるけど?今更?笑
って感じで受け答えしてました!

じゃあ相手が
あ、ごめん笑
みたいな感じで恥ずかしくなるのをニヤニヤして見てました!笑

saya.

めぐさんは身体的なことを言われてたんですか?
気にしないで構えてられる強い心が欲しいです(´༎ຶ༎ຶ)

saya.

そうですよね。言った方は忘れてても言われた方は一生覚えてますよね。
忘れたいです;´༎ຶਊ༎ຶ`;

saya.

素晴らしい返し!そんな強くいれたら素敵なのになぁ(>_<)
見習いたいです。。