※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚子
住まい

23区と仙台市ならどちらが住むのに良いですか?

23区と仙台市ならどちらが住むのに良いですか?

コメント

ままり

私なら子供の将来の選択肢を考えたら23区ですが、仙台もいい土地ですよね☺️

  • 柚子

    柚子


    ありがとうございます😊
    今、23区に住んでいるのですが引っ越しを考えていて、宮城は親戚がたくさんいるので好きなんですが車が必須だし、仕事が向こうだとあまりないよなぁ💦って感じで💦

    • 10月24日
  • ままり

    ままり

    仙台ならまだ他の土地と比べたらある方だと思いますけどね💦もちろん23区と比べたら全然ですが😅

    • 10月24日
  • 柚子

    柚子


    コルセンとかそういうのがあまりないよな💦っで感じですよね😅親戚も、だいたいは農家、スーパー、介護、医療事務関係をしている人が多いため、うーん。という感じです。
    あとは車が必須なので、それも悩みどころですが23区住まいになんだか疲れてしまって。

    • 10月24日
  • ままり

    ままり

    わかります。
    なんか都会すぎるのって息切れしますよね💦
    私も東京大阪に住んできましたが、今千葉でのんびりやってます。

    • 10月24日
  • 柚子

    柚子


    そうなんです😅
    なんか疲れてしまって、地元がもともと東北のため、やっぱり育ったところが合ってるのかなと。
    今は千葉に住まれているのですね✨

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

東北の田舎出身で、23区に10年住んで今は仙台住まいです🌱
同じく都会の生活に疲れてしまい😣
ちなみに私は運転免許持っていますが完全ペーパードライバーです😂

  • 柚子

    柚子


    私も東北出身です😄
    私も23区にもう10年住んでいます。
    都会暮らし、贅沢だなと思われそうですが疲れますよね💦それで、そろそろどうしようかなぁと思っていて、、、
    仙台でペーパーということは移動などはバスなどでやっていらっしゃる感じですか?👀

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都会は都会で何でも売ってるし車もなくても生活できるし便利ですよね😢✨
    私は一生東京で暮らしていくのか考えた時に、無理だ!と思い移住決断しました😣
    ただ元々将来どこかで東北に戻りたいと思っていたのもありますが🤔
    車でないと行けない所には基本夫に運転してもらいますが、私もそろそろ練習🚗しようかなと検討しています…😂

    • 10月25日
  • 柚子

    柚子


    そうなんですよね。都会は都会で良いのですが…
    私も一生東京で…と考えたらそれは嫌だなぁって思ってしまって🥲やっぱり生まれ育った土地が恋しくなります。
    不便ではありますが💦
    なるほど!私も絶賛ペーパーなので、出戻りした時に練習から始めなきゃです笑

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    仙台に来る前の私と同じ心境すぎて、、お気持ち本当に分かります!😭
    確かに都会暮らしした10年と今を比べたらもちろん不便ではありますが、私は慣れちゃいました🤣
    たまに東京へ遊びに行くくらいが私には合っているのかもしれませんが🙂‍↕️
    もし運転の練習を始める際は、お互い頑張りましょう!!笑

    • 10月25日
  • 柚子

    柚子


    分かります!たまに東京に遊びに行くほうが私も合ってる気がします😂準備とか、移動が楽しいというか…
    実際、出不精なのもありますが都内にいるとそれほど出歩かなくて、都内に住んでるいる意味ないなぁと思ったり。
    こちらに来てから車生活してないので、田舎道ドライブしたいなぁと思います😄

    そうですね!事故なく安全運転で頑張りましょう✨

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

車なくても案外やっていけるもんですよ😁
仙台の中心部住めば緑はあるしなんでも揃ってて車なくても地下鉄電車バスで普段の生活は大丈夫かと😁
中心部なら教育も他の宮城の地域の中でも良い方かと思います🤔
もちろん東京の方が子供の将来にはいいのかなと思いますが、仙台でも車なし生活でいけますよとお伝えしとたいと思いました😊街中ならコルセンの仕事もありますよ😃

  • 柚子

    柚子


    そんなもんですかねぇ😂
    確かに仙台駅前はバスも電車もたくさんあるし、困らないなと思います✨
    親戚や友達は八乙女、多賀城あたりが多いので、住むならその周辺がいいかな?とは思っています。
    街中なら確かにコルセンの仕事ありますね☺️

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所にスーパー病院等々生活に使う場所が近ければ車なくてと大丈夫ですよ😁どうにかなるもんです😁
    雨の日や雪で送り迎えしないとって時など極たまにないと困る時はあるかもしれませんが💦
    仙台、多賀城はあまり子育て支援充実してない(最低限なかんじです)ので、そこらへんも調べて良ければ宮城へぜひ😆
    多賀城は所得制限なしで18歳まで医療費無料ですがそれくらいです😆💦
    多賀城の隣の利府町があるのですが、子育て支援など充実してるので人気急上昇中かもです😊
    イオンがあるのでもう車いらないかと😂
    自然もあるし道一本で仙台まで行けますよ🚗

    • 10月26日
  • 柚子

    柚子


    確かにそうですね😂

    多賀城辺りってそうなんですね👀
    なかなかそこまで聞く機会がなかったです。子育て支援、充実してそうな地域探してみます!

    • 10月26日