※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

小1の娘が宿題をする際の行動にイライラしています。特に、消し方や鉛筆の置き方が気になり、疲れているのは理解していますが、距離を置くことにしました。

はぁー。腹立つ。
小1娘が宿題やってますが
間違えたとこ消す時はプリントくちゃくちゃにして消すわ
鉛筆を置く時にいちいち高いところから落とすように置くわ
いちいち腹の立つ行動をしてくる😂

字もめちゃくちゃでイラー💢
そりゃ、学校→学童(1時間)→学研(1時間)→学研の宿題(今)
疲れてるとは思うけど、、ムカつく😂

とりあえず近くにいると腹立つから距離置きまーす🤣

コメント

CFYMK

それは腹立ちそう🤣🤣

怒ると後々罪悪感とかで後味悪いので、距離置いて放置してメンタル保ちましょ🥹

はじめてのママリ🔰

以前の投稿にすみません💦うちの小1娘も同じです😭

ワークの間違いを指摘したり、問題の理解がおいつかないとあてつけのようになぐり書きしたり姿勢が悪くなります😭

そんなにイライラするなら勉強やめてもいいよ?って言うと負けず嫌いがでて、泣きながらやる!と言います💧

まだ勉強に本腰をいれてない下の子もいるのでこのイライラがいずれ「✕2」になるかもしれないと思うと疲労困憊です💧