![怒りん坊おばさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大企業での仕事にコンプレックスを感じ、モチベーションが低い方がいるか相談したいです。周りの高い人たちに圧倒されています。
大企業に正社員として入社しているけど、あまり仕事もできないし、モチベーションも低い方いらっしゃいますか?😵💫
私がそうなんですが…資格もいつまでも低いし、異動もめぐってこないし、コンプレックスの塊です。
モチベーションもあまり高い方ではなく、今よりも少しお給料がもらえるくらいだったら、このままの資格でゆるーくながーく働けばいっか!くらいに思ってますが、周りが上層思考の高い人ばかりで、立場がないです😮💨
だからと言っていつまでも新入社員と同資格では、周りの目があって恥ずかしさもあります…
同じような方いらっしゃいますか?
どんなテンションで仕事に向かってますか?😂
- 怒りん坊おばさん
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は上昇志向ありすぎて大企業向きませんでした😂
ゆるーくながーく働いてくれる人材って企業にとって貴重ですよね。
そのままでいいと思いますよ!
同期は転職せず残ったまま産休育休フルで使いまくってあまり忙しくない部署に配置してもらって子育てしやすいし給料安定してるしサイコーって言ってます✨
![クロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
クロちゃん
私のことかと思いました!
大学卒業から一部上場企業の正社員で15年以上働いています。ただ、その間に4人子ども産んでて、産休育休を3回取っています。なので、職位は20代後半の子と変わらずで、私は歳だけ取っています😅
ただ、勤続年数は長めなので、ある程度の流れは理解してるので、上司から雑用処理要員としては重宝されています😂
私も上昇志向ないし、責任を負うことにストレスを感じるタイプなので、このままこの職位のままあまり責任が重くない仕事を淡々とやりたいなと思ってしまいます😅
周りは若い社員が増えてるので気まずいです。年上なので…
-
怒りん坊おばさん
私も今3人目妊娠中の産休にもうじき入ります。
制度はフル活用してます😂
いよいよ資格が恥ずかしいですが、どこまで自分のプライドに打ち勝てるかが鍵かなと思います。
かと言ってお金はいるし、ボーナスもらえないパートも嫌ですしね😮💨- 10月24日
怒りん坊おばさん
ありがとうございます😊
逆に上昇志向が高いんですね🥺
尊敬します🙇♀️
のらりくらり働く人材がいて、いいじゃんと思うのですが、なんとなく周りがバリバリの人で居た堪れなくなるときがあります😂💦