![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
幼稚園選びで悩んでいます。カトリック系は2万円程度で延長も500円。昔からの幼稚園は1万円程度で延長は700円。
幼稚園迷ってます
家からの距離は変わりません。
①カトリック系の幼稚園
・お弁当は選択制で給食も選べる(ほとんどは弁当らしい)
・延長は1.5時間500円
・園庭が広く、建物も綺麗で雨でも室内遊び広々
・駅から近いから通勤する時迎えに行きやすい
・習い事はお勉強系、運動系どちらもある
・役員は選ばれた2〜3人、選ばれると結構集まるらしい
・月にかかる費用が2万くらい(延長、給食込み)
②昔からある幼稚園
・週5回全員が給食で、主食のみ自分で持ってくる
・延長が17時まで700円、18時まで900円
・園庭が若干狭い、校舎が古い
・駅から10分くらい
・習い事さ運動系のみ
・全員の親に何かしらの役割が割り当てられる
(イベント当日の手伝いとか簡単なのもあり)
・月にかかる費用が1万くらい(延長、給食のみ)
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
②です。
安い分、習い事に回したり違うのにお金使いたいです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①です!
駅から近く、預けてる間に習い事できるので🙂↕️
うちの幼稚園は習い事してる間は延長料はかからないです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
①です😊
仕事しているとやっぱり距離の利は大きいです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
預かり保育利用するかや長期休みどうするかと何号で預けるかにもよりますね。
預かり保育利用するなら②の方が預けやすいと思います。
金銭面と預かり時間と親の負担が軽い方がいいです。
①はお弁当の子がほぼだと子供もお弁当が良いとなる可能性がありお弁当作らざるおえなくなるかも
預かり保育代が高すぎる
②より役員の負担がありそう
だなって思いました。
主食持ってくのも面倒だけどそれで済むならお弁当になるよりはマシかもって思いました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら①にします!
うちも選べてもお弁当の人が多かったですが、その中でも給食選んでいた人もいるし、週3給食、週2お弁当とかいいかなぁと。
幼稚園のお弁当って、やってみるとホントたいしたことないですよ!絶対お弁当無理!!でなければ幼稚園時代、お母さんのお弁当の日あるのもいいかなぁと。
②の毎日主食だけ持っていくというのも、楽ではないし。
あと、なんとなくですが、②の幼稚園は特色が少なそうかなーと。
仕事されてるなら習い事幼稚園で預かり中にやってもらえたらありがたくないですか?その時に選択肢多い方がいいですし、新しい建物の方がセキュリティとかもいいのかな?とか
お金の差がそこまで気にならないなら①、どうしてもそこが気になっちゃうなら②じゃないですかね?
コメント