

退会ユーザー
私は伝えてますよ(^-^)/

なーちゃん
私はいいませんでした😓
旦那の仕事が忙しく当直もあったりで、なかなかタイミング合わなかったです😓なのでできるときにする感じでした💦
-
みお
そうだったんですね。ありがとうございます😊妊活してどれ位の期間で赤ちゃん出来ましたか???
- 4月27日
-
なーちゃん
半年位で出来たと思います😺
二人目も同じくらいです😓
なかなかタイミング合わないのと私の生理が不規則だったので排卵検査薬使ってました👍- 4月28日

ゆき(o^^o)
病院自体は夜にいくので大丈夫なんですが、具合が悪くなり休むことも多いので伝えています。
(妊娠から1年ようやく経ちました)
-
みお
具合が悪くなってしまうのは、妊活中にですか???赤ちゃんおめでとうございます^_^
- 4月27日

ムーニー
職場には伝えました!
日勤帯の時間の勤務なのですが、通院のため早退や遅刻等しなくてはいけないので💦
-
みお
ありがとうございます。
私も病院行くなら伝えようかなと思います。- 4月27日

はむ
私も1年言わないで、悩みながらやってましたが、昨日初めて上司にだけいいました!
なんかスッキリしました!
ありがたいことに理解がある上司で(;_;)
理解してもらえたので、言ってよかったです(*^^*)
私もサービス業で終わり時間が遅いので、仕事続けるべきか悩み中です(;_;)お互い頑張りましょう(;_;)
-
みお
一年言わなかったんですね…。
悩みますよね…。もっと簡単に妊娠出来ると思ってた自分が情けないです…。私も話してみようかなと思います^_^ありがとうございます。- 4月27日

🐼桜華🐼
私は伝えてました(・ω・)
接客業勤務でしたが、排卵予定日前後(アプリ参考にして)5日間お休み頂いてました。
5日お休み頂いてても、旦那の仕事がハードな為、タイミングが中々合わず、1回、よくて2回しか毎回タイミング取れなかったです💦
今回妊娠した時のタイミングも、いつも通り排卵予定日前後5日間お休み頂いていつも通りタイミング2回(まだ取れた方)取っただけでした。
共働きで中々タイミングが取れず、私は2年半くらい妊活生活の末、今に至ります。
みちさんのペースでゆっくり焦らず頑張って下さい(*^^*)
-
みお
おめでとうございます。二年半も頑張ったんですね💡私もめげずに頑張ろうと思います。
ありがとうございます😊- 4月27日

あちゅ
私も伝えました。
接客業で遅ければ21時頃が帰りになることもあります。
先月上司に伝えて二ヶ月ほど妊活をしてダメなら、時短勤務に変えてもらう予定です!
いっしょにがんばりましょう!
-
みお
私も伝えてみようと思います^_^ありがとうございます😊
- 4月27日

はむ
私も同じ立場でした!
共働きで、私はサービス業なので遅くなることもあり、病院もうまいタイミングで行けなかったり。。
意を決して女性の上司に妊活してる旨を伝えました!
私はとても恵まれていて、すごく理解のある上司で、今しかできないことだから、仕事を急に休むことがあっても病院を優先していいよ、と言ってもらえました。
話したその月に妊娠が分かったので結局休まなかったですが、
近い上司にだけでも言っておくと、理解が得られるかもしれません!!
それと同じ妊活中の同期とも話してました!!
少しでも周りに理解してくれる人がいたら、気持ちが楽になるかもしれません✨
私の経験だけですが、参考になれば良いです(*^^*)
コメント