![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
新築に引越して半年。最近、よく分からない業者が訪ねてくる。怪しいと感じて対応できず、後から気になる。同様の経験の方、情報を教えてください。
新築に引越しもうすぐ半年が経ちます。
引っ越してからココ最近まで
月1~2のペースで
よく分からない業者が尋ねてきます。
インターホンごしでの対応なので
ちゃんと聞き取れませんが
電気だとか、エアコンだとかで
同じ人の時もあれば違う人の時もあります。
「近所でなんたらかんたら〜でご挨拶にきました。
玄関先までお願いします」や
「新しく電気の〜〜〜紹介?案内?です。
玄関先までお願いします」と
とにかく玄関先まで出てこさせようとしますが
最近だも強盗の下見のケースもあって怖いし
セールスだったりしても面倒くさいので
手が離せないなど言って対応しません。
ただ、結局なんだったんだろうと
後から気になりモヤモヤします。
実家にもよく業者が各家を回っていて
「近くで工事があるので挨拶にきました」やら
「工事現場からお宅の屋根がみえて、壊れています。
のぼって確認しましょうか」など
よくある手口のものは来ますが
うちに来る電気屋?エアコン?など
実家にはないパターンなので気になります。
このようなケースの訪問を
対応した事ある方、どんなだったか
教えてほしいです
- はじめてのママリ🔰
コメント
![にこにこ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にこにこ☺︎
ただの営業だと思います!
うちもたまに来るので、ご挨拶だけですか?他にご要件はありますか?て聞いて具体的にない、若しくは営業的な事言われたら、うちはもう不要ですのでありがとうございます、で追い払ってます(笑)
よく分からないこと言って玄関先まで出てきて下さいとか言われたら、今ここでご用件伺いますって言ってインターホン越しで言わせてます!面倒なので不必要に玄関出ないようにしてます😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
とにかく無視デス!︎💕︎
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり無視が1番ですね🥺- 10月24日
-
はじめてのママリ🔰
英会話とかめちゃくちゃ来ますm(_ _)m
- 10月24日
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
数年前に新築戸建てを買って住んだ際にやたらと最初は業者がきましたよ!
私はそういうときは、
今は忙しいのでチラシなり何かあるなら入れておいてくださいってだけ言って出ませんでした。
最初からそのように相手しなくても大丈夫ですよ。
新築あるあるなのかなって思ってました😅
ほとんどが何かあったらよろしくね的なただの挨拶周りだと思いました。
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🥺
新築なのに何で営業ばかり来るんだろー用無しだよーと思ってましたが、新築だからこそ来るのですね…‼️
ここ最近頻度が増えたのと、今物騒なニュースばかりで不安になってしまいました😭
教えていただきありがとうございます!- 10月24日
-
まこ
おそらく新築が立った時点でそのエリア担当の人は気にしてるんだと思います😅
いざ住んだとわかったら来るんだと思います。
物騒なこともあるので怖いですよね😅- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
営業です😣
ほんとしつこいですよね…
うちも新築3年経ってますが、今だに来たりします😮💨
インターホン越しの対応で十分です!
大体太陽光発電とかエコキュートとか外構とかそんな感じなので、「今忙しいので結構です」でインターホン消して大丈夫です😂切り上げちゃいましょ😂
うちの旦那は話を最後まで聞いてしまうタイプなので、一度家の中に入られたことありますが、ほんと対面したら最後なので、絶対家にあげないで切り上げるのが1番です👌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちも半年くらい経ちますが、まだきますね💦
最初の頃はインターフォンで出て断ってましたが、最近ははじめから居留守してます💦
子供が騒いでも笑
うち監視カメラ付けてるので、そのモニターでその後どういう動きをしてるのかチェックしてます笑
子供の英会話と、子育てについての講演会(おそらく宗教)は、子供のものは外に置いてないのに、子供がいるってなんでわかるの?とこわかったです💦
エアコンは来たことないですね👀
太陽光、リフォームは一回ずつ来ました。
新築だからかなと思いましたが、実家にも営業きますよ💦
木の剪定をしましょうかとか、水道管見ましょうかとか😅
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
よくある手口のものはうちにも来ます😇
「お知らせがあるので〜」ってやつは「お知らせあるならポストに入れておいてください」でインターホンの通話ガチャ切りしますが、お知らせが入っていた事は一度もありません笑
ガチャ切りしても一人で喋っている人もいます笑
新築の時に外壁リフォームのセールスが来た時は「目、大丈夫?」って思いましたね🤣
電気屋やエアコンのセールスは来たことないです💦
はじめてのママリ🔰
営業の可能性高いですね🥺
「皆様に対面でご挨拶させて頂いております!」と言われ、「今手離せないのでご用件はなんでしょう?」とインターホン越しにきくと「え?皆さん出てきてくださるのですが…」と言われ、「子供が熱出してるんで出られません(本当)」と言ったら帰っていきました😅
今度きたら要件を聞き、うちは不要だとハッキリ断ろうと思います🥺