![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
トラウマで転職を踏み出せない31歳女性。自信喪失からストレスで苦しんでおり、トラウマ克服の方法を求めています。前職はIT企業、現職は接客業。
トラウマを克服できず、転職したいのに一歩が踏み出せません。
現在、31歳で2日以上の休みが取れずストレスが溜まっています。職場でも上司への苛立ちを抑えられなくなり、表に出すことが多くなっているため、転職したいと考えてます。
ただ、前職で使えない、馬鹿だ、成長の見込みがないと散々呼び出されて退職勧奨を受けたことで自分に自信がなくなり、トラウマで恐怖と自信のなさからなかなか一歩が踏み出せません。
それでも転職はしたいと思っています。
トラウマを克服する方法を助言いただけませんでしょうか…
小さな成功から自信をつけてみようとか、褒められたら素直に受け止めようとか思ってもこんな成功したってとかこんなことで褒められたってみんなもっとやれてることだとかなかなか自信に繋がりせん。
前職はIT企業で現職は財団員で接客をメインにやっています。
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
褒められることを目標にするのは良くないと思います。
この企業の一員となるなら
企業としてどういう人材を欲してるかってだけでタチ振る舞う事で得られる給与ですよ。
仕事終わったら自分時間。
メリハリしないと。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
起きてもないことを想像して心配するよりも、起きて欲しいことを想像して、今から何をすれば良いのかを考える!って言う名言をどこかでみて心に刻んでいます😊
前職のパワハラ野郎は、人間性問題あり!
今度はいい職場に巡り会えるといいですね✨
ファイトです‼︎
コメント