
友達が妊娠し、激しい運動を続けている。心配だけど連絡するか悩んでいる。どうしたらいいでしょうか?
仲の良い友達が妊娠しました🤰
妊娠検査薬反応した時点でSNSで妊娠を発表。
その後も激しい運動をしてる動画などをSNSに投稿。
かなり早い段階で妊娠を発表したのは個人の自由なんで口出すつもりはないですが、妊娠発覚後もハードな運動を続けているのはとても心配です💦
でも、心配していることを連絡するのも言い方によっては余計なお節介になるし、連絡するか迷います💦
はじめての妊娠ではないので、色々わかっているはずなんですが…
みなさんならどうします?💦
- ママリ(生後8ヶ月, 2歳10ヶ月)

ひっぽ
わたしなら放っておきます☺️

ママリ
先生に何らかのアドバイス貰ってたりするかもしれないし、わざわざ言うとかはしないです💡
なにか連絡する用事があるなら、体調気を付けてね!無理しないでねー!くらいですかね🤔

はじめてのママリ🔰
仮にそれで何があっても自己責任ですよ😓
何か言うことないと思います💦

ママリ
運動も個人の自由かなと思うので、何も言いません😊
絶対してはいけない悪いことじゃないですしね!

りん
そういうYouTuberには専門家ついてる可能性もありますし、撮り溜めてたものを今編集して流してる可能性もありますよ。(私の見てたYouTuberはそのパターンでした)
次会った時にでもさりげなく聞いてみたらどうですか??

はじめてのママリ🔰
そういう子いますよね!!
その命を守れるのは自分しかいないのに、命の重みを分かってないなと思いますよね。
私は放っておきます😮💨
何かあっても自分の責任だと思います!

退会ユーザー
激しい運動とはどんな感じのですか?😂
まあ、自分には関係ない事なのでほっときますかね🤔

ママリ
コメントありがとうございます😌
私は流産の経験があったり、妊娠すると毎回つわりや切迫で入院になってしまうタイプの人間なので、自分のことではないとはいえ心配になってしまいました🥲
坂道ダッシュ、サーフィン、筋トレ、マラソン、私の勘違いとかではなく確実に妊娠発覚後のことですが、みなさんおっしゃる通り自己責任ですもんね💦
心配ですが、静かに見守ろうと思います🥲
コメント