![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保険の相談です。保険が必要か悩んでいます。保険の種類や相談先について詳しい方に教えて欲しいです。
保険のこと、悩んでます。。
35歳自分自身の保険です。
今まで入ったことがなく、旦那の保険の見直しをしてる時に入ったら?とすすめられました。
調べれば調べるほど保険はいらない、国の制度を使えばいい、など出てくるのでいらないんじゃ、、?とも思うんですが、、
どこに相談するのがいいのでしょうか、、
今保険の見直し本舗には何度か行っています。
掛け捨てタイプだけでいいのか、60になったら返ってくるのをつけるか、、
月大体どのくらいかけておくのか、
いまいち理解しきれません💦
詳しい方教えてください💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はzoomとかでお話しできるFPさんに相談して、主人の保険しっかり入り直しました!
死亡保険は絶対で(子供もいるので)就業不能の保険も国の制度から足が出そうな分を賄って、入院手術などの医療保険もまあこのくらいあれば貯金から出さなくても足りるかな?ガン家系と言っていたのでそれも最低限入れたいな、という感じでした!
全部で月々1万円いかないくらいです。月々の保険料は60歳までずっと変わらずという感じです!
お金は主人が稼いでくれているので、やっぱり何かあった時私だけの収入ではやっていけないため、掛けています。1万円でこの内容なら十分なのかなと思っています!2万とか掛けていらっしゃる方もたくさんいらっしゃるので!
もちろん貯金がたくさんある方は必要ではないのかもしれませんが、うちはそんなにないので月々掛けています😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保険会社に勤めています。
終身などはなくなったさいに税金がとられないのでご家族に残したい場合は少し入っていると安心できます。(率がよく払った以上に利息がつくものもあります。)
今はネット保険や掛け捨てなら安い保険が多いので医療なども少額入っているといいと思います。
歳をとればとるほど掛金は高くなる保険もあるのではいりたい場合は早めに考えるのもいいと思います。
ちなみにうちは結婚したさいに旦那の保険を見直し、医療と終身、がんを安いところを組み合わせて入りました。持病があった為他の人より高いものになってしまいましたが月に全部合わせて一万ぐらいです。
私もちなみに6000円ぐらいで加入しています。
見比べるのに保険の窓口で見積もりをたくさんもらい選びました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
ネット保険だったり保険の運用、、なんだか種類がたくさんで💦
また調べてみますありがとうございます- 10月31日
はじめてのママリ🔰
主人のは入ってるんです💦
自分のを悩んでて、、、