![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
職場のキツイ職員に悩んでいます。相談や辞めるべきか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
職場に言い方がすごくキツイ職員がいます😣
小さい部署なので、今はその人含め3人でやっているのですが…数ヶ月前に入った職員に対しての注意の仕方がすごくキツくて。
内容は全く理不尽なことは言ってないですし、注意されてる方も納得はしていますが、あまりにもキツイからもう精神的にしんどいそうです。
ちなみにそのキツイ職員のせいで、何人も今まで辞めてしまっています😢
上に相談したところでクビには出来ないし、耐えられないなら辞めるしかないんでしょうか…?
似たような経験がある方いれば、アドバイスお願いします🥺
- m(7歳)
コメント
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
私も3人のチームで1人が注意の仕方や言い方がキツい方がいました💦その方が理由で軽く適応障害みたいな感じになり、体調を崩しました。。
私の場合幸いその人が転職で居なくなって平和になったのですが、あまりにも耐えられないならまずは休職や部署異動を相談するのはどうでしょう💦
キツい人が原因で何人も辞めてるなら普通はその人に注意がいってその人が転職なり異動するなりすると思いますが… 誰も何も言わないんですかね?😵💫
![もゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もゆ
上に相談して、キツイ言い方する人をどうにかできないですかね?部署移動させて新しいことをやらせるとか、そうでもさせないと無くならないですよね。上は気付いてないんですかね?結局mさんが辞めたところで同じことの繰り返しですよね💦
私は、その人が悪いのに自分が嫌な思いしたり、辞めたくなるのが腹立つのでまずは上に相談ですかね🥹!
-
m
コメントありがとうございます😊
気づいてないのか、見て見ぬふりをしてるのか…謎です😭
今の業務内容に不満があるわけではないし、その人さえいなくなれば平和なのにって思います😢
自分は悪くないのにこっちが辞めるのも悔しくて…。
まずは相談してみることにします🥺- 10月23日
m
コメントありがとうございます😊
辛い経験をされたんですね😣
そのキツイ人は体調面で運転が出来ず、今の職場しか通えるところがなく転職は残念ながら考えていなさそうです…。
今の部署の仕事内容に不満があるわけではないので、なぜこちら側が動かなきゃいけないのかなっていうのは思ってしまって😭
けどまずは上に相談してみます🥲
ママリさん
不満がないなら、その人1人のせいで環境が悪くなるの勿体なさすぎなので、その人を追い出すか黙らせるかする方法を考えたいところです😭笑
上司に相談して、上司がダメなら被害を受けている人たちの連盟で話を聞いてもらうなど何かしら働きかけたらいいですよ🥹
私は嫌な人がいなくなってから緊張がなくなったのか仕事のミスも減って体調も今で半分ほどは元に戻りました!
頑張ってください!