1歳児クラスに入った子供が、言葉や行動が遅れていることで不安になっています。他の子供はできることが多い中、自分の子供が遅れているのではないかと心配しています。
1歳児クラス(今年2歳になるクラス)に今年入りました。
子供は、ありがとうは言えないし、おじぎ?頭をぺこりともしません。
子供と同じクラスの子が、親にありがとうは?と聞かれて、あたまをペコッとさせました。
うちの子できない、、、
発語だってママ、パパ、おいしー、アンパンマン、ないっ、ねん、だー!くらい。
持ってきてで出来るのはイス持ってくること(食事の時)
指さしだってしない。あれ見て、には見てくれる時もある。
あれ、、、発達遅れてるのかな?
不安になりました。
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
まる
うちの子8ヶ月の時に入園しましたが、周りはハイハイ当たり前にできてましたけどできませんでした😂
周りのお友達から刺激を受けて、少しずつできることが増えていきました。
早い子はもう流暢に喋りますよね。私もその頃は、同じクラスに2歳で、すでに3語文話せる子がいて大分焦ったものです😂
お迎えに行ったら「みて、○○ママ、きたよー!」って指さしながら言うんですもの🤣
うちの子も全然会話にならず、てょうてょー!(ちょうちょ)、にゅうにゅう(牛乳)、ママ!、パパ!くらいしか喋ってなかったように思います。
ついつい周りと比べてしまうのですが、これからできることはどんどん増えていきます。
ぐん!と成長する時は必ずきますから☺️
5歳までの間に、にゅうにゅうがいつの間にか牛乳って言えてしまうようになり、てょうてょが蝶々になり、エベレーターがいつの間にかエレベーターに直ってしまいました。
でもまだ、やらわかい(柔らかい)はやらわかいままなので、いつ直っちゃうのかなぁと、あえて訂正せずに見守ってます☺️
こちらは、柔らかいって正しく発音しますが💦笑
今ではかなり流暢にお喋りできるようになり、今日は誰と、どんな事をして遊んだのか?保育園の様子を毎日報告してくれるようになりました。
あんなに言葉が出なかった我が子が🥹
何かあれば、健診で指摘を受けると思います。
子どもごとにペースがありますから、今は焦らず、見守りましょう☺️
幼児の、言葉が出ない中で自分なりにどうコミュニケーションを図っているのか?も、よく見てみてください。
うちの子は物を投げたり、お友達を引っ掻いたり噛みついたりする時期もあり、逆に噛みつかれて負けて、腕にくっきり歯型をつけて帰ってくることも🤣
本人も何も考えていないようで実は、懸命に、何かしらで気持ちを伝えたいと努力している時期かと思います。
言葉が出てきたら、発音が幼く言い間違いもあるんですが、それはそれで今しか聞けない可愛らしさがあります。
伝えたいのに伝わらないもどかしさも、本人も感じていて、うちは急に泣き出してしまうこともありました。
どうか、悩みも多いと思いますが、懸命に少しずつ成長しながら生きる我が子を誇り、子育てを楽しんでください🙇♀️
コメント