※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

児童発達支援施設について相談です。施設見学したが不安。他の施設も検討中。どちらか通わせるべきか悩んでいます。

児童発達支援について。

まもなく一歳九ヶ月になる息子がいます。
一歳半検診(一歳七ヶ月の終わりに受けました)であまり言葉が出ていないこと、落ち着きがないことを相談し発達相談に繋げていただきました。
そこで臨床心理士さんに検査していただき今は様子見でいいかな、と言われたのですが、たまたま別の日に市役所の方と話す機会があり「保育所に行かせたいけど、集団行動ができるか不安」と言うようなことを相談したら児童発達支援の施設に行ってみては、とすすめられました。

私の知識不足、勝手にイメージしていたのが悪いのですが、私のイメージでは幼稚園に通う頃に集団に馴染めるように、椅子にちゃんと座っていられたり行事に参加したりできるように成長を促してくれる感じなのかなと思っていたんです。

今2箇所施設の見学を終えたところなのですが、1箇所目は障害が重い(ように見える)子達が通っており、子供同士が仲良く遊ぶというような場面も見られませんでした。
2箇所目も似たような感じで、落ち着きのない子達が通っているのはわかるのですが、先生達もちゃんと座ろうね〜とか促す感じでもなく結構好き放題って感じでした。

正直な気持ちとして、ここにもし通ったとして息子は成長するのだろうか…?と思ってしまっています😞
集団生活で成長した!っていうのって、周りのお友達と遊んでコミュニケーションが取りたい!ていう気持ちが芽生えたりする事などがあると思いますが、周りの子がお友達に興味ないし、あまり言葉も出ていないように見えました。(どちらの施設も3歳〜5歳の子が多かったです)
息子は児童館などでは歳の近い子には近づいて一緒のオモチャで遊んだり、はしゃいだりする様子が見られるので遊ぶ機会が多ければいい刺激になるのでは、と思っていたのもあります。

最低な事を書きますが、こうした障害の重い子達の施設を紹介されたのがすごくショックを受けている自分がいます😢
息子も数年後こんな感じに成長するのかな、とか…(ずっと鼻ほじって鼻くそ食べてたり、癇癪で泣いたりなど)

今特に困り事はなく、ただ親の私が心配という感じです。
でも言葉が遅れていること、落ち着きがないことは事実なので早く何かしてあげた方がいいのかなとは思っていますが、施設に見学に行っただけで親の私が病むなら2歳まで様子見しても…?と思ったりもします😞

お聞きしたいのが、私の地域の施設がこんな感じなだけで他の児童発達支援の施設はまた違った様子なのでしょうか?
また、何もしないよりはという事で皆様ならどちらかの施設に通わせますか?

コメント

ママリ

1歳半時点で発語が少なくて落ち着きがない、この2点で児童発達の施設に繋げるなんて読んでいて早いなぁという印象です🤔
うちの次男も発語も多くはありませんがめちゃくちゃ落ち着きないですよ😂長男は大人しかったので比べると次男大丈夫か…と思うこともありますがまだ2歳前だとそういう子は珍しくないと思います🙄うちも支援センターに行っても読み聞かせとかも座って聴けませんよ🙃笑
今は発語より言葉の理解があるかの方が大事に思います🤔
友人が児童発達支援で働いていますが障害の重度は様々だと聞きました。
私なら発語と落ち着きのなさ、この2つならもう少し様子見るかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり児童発達支援は早いんですかね💦
    息子も読み聞かせ落ち着きありません😂好みの絵本だと大人しい時もありますが…。
    発達検査で言語理解は月齢相当と言われたので、言葉の理解はあるのかな?と思います。
    私も皆さんのコメント読ませていただいて、様子見に気持ちが傾いてます💦

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

1歳9か月が落ち着きがないのはあまり前ですよ。むしろ今からイヤイヤ期に差し掛かってきて、今まで穏やかだった子達も怪獣になるような時期なので今からがもっとウロチョロし出す頃だと思います。言葉は発語0だとしても2歳まで様子見の自治体が多いので取り敢えずは様子見で良さそうな気がします。
集団行動ができるのってもっと3歳とかそれくらいからてますよ。息子が3歳で幼稚園に入園しましたが、最初は全然落ち着きがなくて私も結構心配しましたが、担任の先生に夏くらいに落ち着き始める子が多い、と言われて半信半疑でしたがそれくらいで本当に落ち着きました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね💦なんだか周りの子達はすごく落ち着いて見えて「息子すごく落ち着きないよなぁ…」と思ってしまってます😭
    発語は0ではないのですが、すごく声が小さいし声の出し方がわからないのかなぁ?と思っています😞
    幼稚園のお話、はじめは落ち着きない子も多いのですね。息子もその頃には落ち着くといいのですが💦

    • 10月23日
さおり

上の子が1歳過ぎから落ち着きがなく、言葉もゆっくりだったため、1歳半検診で相談し、様子見でもいいと言われたけれど、療育は早い方がいいと思い、2歳になる直前から通わせました。
その時に見学に行った2施設は、どちらも低年齢の子が通えるという条件だったため、子どもたちの発達の程度にすごく差が見られました。
そのうちの1箇所に今も通っているのですが、3歳になっても発語のない子は、幼稚園に入園することなく療育園に上がられ、療育園と併用できない今のクラスは、普通の幼稚園に通う、一見障害があるとは分からないような見た目の子ばかりになっています。
恐らくですが、困りごとの目立つ子から療育を始められるので、小さいうちは、そういう状況なのも仕方ないのかもしれませんね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設にもやはり色々あるのですね。療育からの幼稚園の流れも教えていただきありがとうございます。
    児童発達支援はもう少し考えてみたいと思います🙇

    • 10月23日
  • さおり

    さおり

    ちなみにですが、療育に通うのに、診断や医師の診断書が必須と書いておられる方々がおられますが、そこは自治体によって違いますので、お調べくださいね。
    うちは4歳になるまで受診はしませんでした。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの自治体は通うなら親の面談?聞き取りみたいなのをすると言ってました。
    私も病院への受診はまだ考えておらず、もし行くなら困り事が出てきた時かなぁと思います。

    • 10月23日
はじめてのママリ

児童発達支援というのも様々で、その紹介されたところがお子さんには合わないのかなとは思います。

療育は確かに早い方がいいですし、小学校で困るのはお子さんです。ただ、2歳までは様子を見てもいいのかなと思います。

保育士ですが様々な子を見てきましたが2歳になって集団生活でも落ち着きがない、言葉があまり出ていないようならもう一度心理士さんとお話する機会を設けて貰った方がいいかなと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、息子には合わない…?と思ってしまって😞
    2歳過ぎにまた発達検査を受ける予定なので、それまでは様子見しようかな?という気持ちに傾いてきました。ありがとうございます!

    • 10月23日
咲や

市がやっている親子教室みたいなものはないですか🤔
そういう所だと言葉が遅い子とか普通にいますよ児童デイサービスは診断降りた子が通うので、結構重度の子が多いかもしれませんね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めは親子教室に通いつつ様子見で…という話だったのですが、保育園の話をしたら児童発達支援を勧められまして💦
    そうなのですね、確かに障害が重めなのかな?という子が多い印象を受けました。

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

2歳で自発はちょっと早すぎると思います💦
活動が一人で立ち歩きや走ったりできるのが前提で部屋作りなどもされていますし。
早めの療育とのことであれば、病院のPTとかだと小さいお子さんでも受け入れしてもらえる印象です。
STはうちの子も通ってましたが、座学で先生のお話聞いてお話しできる状態でないとお断りされるみたいでした。
あとはうちも参加しましたが、自治体主催の未就園児の2歳くらいの子を対象にした親子教室です。
月一くらいでありましたが、うちの子は暴れまくりで浮きまくってまじで白目でしたが笑、困り事がある子が基本的には対象だったので同じような子もいました。(まだ1年くらい早いと思いますが)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    息子に合わない…?と思っていましたが早すぎるというのがしっくりきました💦確かに周りとの年齢差もあり、ここに混ざって活動するのは難しいような気がします。
    PT、STのお話もありがとうございます!また調べてみたいと思います!

    初めは親子教室に通いつつ様子見でという話だったので、2歳まではそれに通いつつという方がいい気がしてきました!
    息子も浮いてしまいそうですが😂

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体が出来てからでないと舌の使い方も分からないし器用に動かせないと思うので、まずはPTで体の使い方を学ぶと変わってくるかなーと思います。(うちの子は運動発達凹で舌の使い方がまだ分かってないって言われてました)
    2歳前で言葉があまりなくても心配することはないと思うので、そこまで焦って療育に!というよりは正しい音を耳から入れてあげたり、会話を楽しむ(ちょうちょがとんでるねーきれいだねーとか)のがいいと思います。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    舌の使い方わかってない、息子もそうなのかな…上手く声が出せない?感じです。

    ネットを見てると早期療育!!て感じで焦って色々相談して逆に病んできてしまったので😂、ママリさんの言うように2歳までは息子と楽しんで生活するのがいいよな、と思えました。ありがとうございます✨

    • 10月23日
はじめてのママリ🔰

児童発達支援色んなところあります。
すべて重たい子いくって感じでないです💦

上の子通ってますが、コミュケーション取れますし、皆と遊んだりしてます!!

下の子児童発達支援療育園方なので重度方おおいですが、軽度方いますし、コミュケーション取れる子いたり一緒遊んでる子います🤔

児童発達支援行くのに受給者証必要で、先生の診断書必要です。

下の子1歳9ヶ月から親子療育通ってます。そこは何も無くても入れて、発達心配な子だったり、慣れさせたい為に来たりする子多かったです🤔

うちの子、発達専門先生進められ入りました。
その頃はまだ児童発達支援通ってなかったです💦

児童発達支援はイメージとは違います💦

そ言うのはプレ保育などなると思います。
ただ年齢的に早いかなあと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり施設も色々なのですね💦
    私が見学に行った所は重めの方が多い印象でした。

    私のイメージするものはプレ保育とかなのですね💦その辺も勉強不足で…教えてくださりありがとうございます!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    施設色々あります🤔

    1歳9ヶ月で児童発達支援通ってる子余りいないです💦

    児童発達支援はその子に合わせたスキルやる感じです。
    もしはるとしても、計画書など書かないと行けなかったりします。

    読ませもらう感じだとプレ保育なりますね🤔

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、1番小さい子でも2歳過ぎと言ってました💦
    もらったパンフレットに計画書作成みたいな事を書いてたので、もし通うとなると息子に合わせた事もやってくれる感じですかね🤔
    うーん、それでも2歳までは様子見しようかなという気持ちになってきました…。

    • 10月23日