※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

小2の息子が支援級に在籍中。普通級に戻すか悩んでいる。支援級は息子にとって楽な場所だが、将来を考えると諦める姿勢は改めたい。勉強だけでなく、家庭教師でサポートも考え中。支援級にいる方や教員経験者の意見を聞きたい。

お子さんが支援級、もしくは教員経験ある方
ご意見いただきたいです🙇‍♀️
小2長男が発達で1年生の途中から支援級にいます。
今支援級にこのまま在籍し続けるか普通級に戻るか悩んでいます。
息子の学習のサポートという面では支援級の方がいいだろうと思い支援級に入れましたが、2年生から支援級になったお友達が
やりたくないことはやらない!という感じで息子も支援級は楽ができる場所。何してもいいところと勘違いしています。
私としては苦手なことがあるのは仕方ない、出来ないのも仕方ない。
でもこの先を考えたらやる前から諦めたり、やらなくていいと言う考え方はやめてほしく…
現状の支援級は私の思いとは逆で嫌がることは無理してさせない。という感じです。
また勉強が全てとは思ってないので、普通級で同じ量こなせなくても、頑張ろうが大事と思っているので、足りない部分は家や今後家庭教師なりでカバーしていこうとは思います。
お子さんが支援級にいる方、ご自身だったらどう考えますか?
また、教員経験ある方は、いや正直そのまま支援級でお願いします。と思いますか?

コメント

ママリ🔰

うちも一年途中から支援級です!

うーん…迷いますね…クールダウンしに来る子などはいますが、何をしてもいい所になってはいないです💦先生には相談ってされましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!

    クールダウンできる場所、苦手なところを手伝ってもらって頑張るところと話して入れたはずが…
    やりたくないことはやらなくていい場所、好き勝手していい場所に変わっていて…💦
    支援級の担任には相談と私自身、息子にこうなってほしくて支援級での支援がほしいと4月からお伝えしてるのですがなかなか変わらず…
    先生も1人で支援員さんと2人で8人見てるので大変だとは思うのですが…
    最近は授業中に友達とよろしくない動画を撮ってました🤦‍♀️

    • 10月23日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    メンバーにもよって変わってしまったりありますよね😭
    先生+支援員さんで8人なら手厚い方かなと思いました🤔が相性などでペア分けもなく色んな子が8人だと大変かもですね😭

    私も下の方のように支援級在籍だが普段は全教科交流級で受けるがいいかなと思いました!うちの子の学校は半数以上そのタイプです!

    • 10月23日
おでんくん

中学ですが支援学級の教員してます🤔
学校での困りごとは、学習面以外では特にないんですか?
例えば集団での指示が入りにくい、落ち着きがない、友人とトラブルになりやすいとか…

まずは支援級の教員に、子どもが支援級は楽できる場所だと勘違いしているから出来ることはやらせたい。という話しをしますかね🤔

それでもダメなら、学習面以外で困りごとが無いのであれば一旦抜けますかね🤔

ただ、またやっぱり支援級に入りたいんです!みたいに簡単に入れるものでも無いので、可能であれば抜けたフリさせてもらいますかね…先生と親だけが在籍してること知ってて、本人にはもう支援級抜けてるからクラスで頑張りなさい!と言って頑張らせて様子みるとかですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    逆に学習面以外での困り事が多かったので入れたのですが支援は正直してもらえてないです💦
    教室から出ない。指示が入りにくい分困った時は助けを求める。トラブルが起きそうな時はクールダウン、またまずは口で伝える。伝わらない時は先生を入れる。
    完璧ではないけど2年生に上がる頃にはできるようになってることがほとんどでした。
    2年生になり支援級のメンバーが変わり、普通級などで関わる友達との世界が広がり良くないことが再発し始め。
    今は嫌なことをしたくない時周りはしてないからやらない。教室から出てしまうなどもあります。教室から出ても先生や支援員さんは追いかけたりせず…
    集団指示苦手と伝えてあっても支援員さんはサポートしてくれるわけではなく、特定の可愛がってるこのそばにつきっきりです。

    抜けたふり。確かにいいですね!

    • 10月23日
りんご

うちはうち、よそはやよそ!で嫌なことも学習に励むよう本人と先生に伝えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    本人、担任にも伝えてます😅
    年度はじめや定期的な面談でも、やりたくないことはやらない。そんなふうにはなってほしくないから頑張ってみるを身につけてほしい。泣いてもできることはやらせてほしいと伝えてますし母子登校する時もありますがそのクラスがもうやらないで遊んでる子が多いので何で自分だけ!って感じになってしまうんです…

    • 10月25日
mei

現在小2 支援級です

支援級に移った理由がわからないので何とも言えず、我が子の場合で書きます。

1年の頃はそうでした‥。
元々、園の時はしっかり椅子にじっと座ることができて、課題もしっかり取り組めてた子なのですが、初めてのことに緊張が強く失敗に敏感な為‥支援級でのんびりスタートすることにしました。
入学すると上級生についていき教室から抜け出しウロウロ。できないことはしない!って感じでした、その時は普通級の方が周りに合わせて出来ていたんじゃないか。と悩みました

面談を申し込み担任の先生と話し色々と聞き気持ち落ち着きました。無理をさせない理由など担任の先生とはお話しされましたか?