
コメント

cocoa
同じようなこと考えてしまう復職予定者です。産休育休前は産後もバリバリフルタイムで働くぞ、って思ってましたが、今は8月末の復帰が怖いです。産まれるまでと産まれてからでは大変さが全く違うし、今は戻っても時短しか考えられなくなりました。わたしも、産休前まで働いていた職場は片道2時間です。幼子を抱えながら通える距離ではないので、復帰は自宅に近い事業所を希望していますがムリなら退職しかないと思っています。
全く答えではなくてごめんなさい。ただ、同じように悩む1人としてコメントしちゃいました💦

3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
わたしもそういう考えがある者です(^-^;💦
GW明けに復帰しますが福利厚生しっかり
してるし続けていきたいですが、
出来ればパートになりたいと思って
しまいます(^-^;💦
元々働くことがすき!ではないので(笑)
一回復帰して考えてみようかなって
思ってます😭(笑)
-
ゆか
共感していただけて心強いです💦
わたしも復帰後はパートで予定してますが、それでも不安です(>_<)
とりあえず復帰してから考えていいですよね💦
最近復帰後のこと考えたらモヤモヤしちゃいます。- 4月30日
-
3 kids mam ᙏ̤̫♡゛
わかります😭
本当モヤモヤしますよね😭
私もあと少しで復帰って考えたくないです😭- 4月30日
ゆか
同じような悩みがあるかたのお話聞けてよかったです💦
コメントありがとうございます。
2時間弱は遠いですね(>_<)
私はそこまで遠くないですが、一時間以上かかるのでやはり不安、悩みますし、少しでも近いところに勤務して、家事、育児に時間かけたいなぁって思ってしまいます。
はじめて育児してみてわかること、たくさんありますよね(>_<)
cocoa
この先、小1の壁ってのもあるし、子育てと仕事の両立って難しいんだなって産んでからしみじみ感じています😢今まではなんとかなった事もどうにもこうにも立ち行かないし、やっぱり赤ちゃんを育てる中で、仕事にはわたしの代わりはいくらでもいるけどこの子にはわたししかいないって思うようになりました。育休までもらってるので一旦は復帰しますが、小学校入学までには自宅に近い仕事には変えられたらなと思う気持ちがあります。長く続けた正社員、手離すのは惜しいですが…💦💦女性の活躍って言いますが、女の人が活躍するためには乗り越えなければいけない壁が多過ぎだなって思っています😢