
園や検診では指摘されたことなかったけどADHDの診断がついたって方いますか?
園や検診では指摘されたことなかったけど
ADHDの診断がついたって方いますか?
- ままり(生後9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
園でも問題なし、
検診も引っかからず、
それでも親から見て
??となる事が多々あり
そういう病院に行ったら
診断つくのは園でも家でも同じ感じ(困りごと)であること、
だったのでそこは当てはまりませんでしたが
まあ、可能性はあるね
と言われました💡
園や検診では指摘されたことなかったけど
ADHDの診断がついたって方いますか?
はじめてのママリ🔰
園でも問題なし、
検診も引っかからず、
それでも親から見て
??となる事が多々あり
そういう病院に行ったら
診断つくのは園でも家でも同じ感じ(困りごと)であること、
だったのでそこは当てはまりませんでしたが
まあ、可能性はあるね
と言われました💡
「子育て・グッズ」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
うちも6歳以降でないと診断はできないけどADHDの傾向はあるねとだけ言われました😂
はじめてのママリ🔰
うちも男の子で年中ですが、
園では特に指摘なく、
家では絶対そうだよなーって思う事が多いです😮💨
うるさんの息子くんは、どんな事がありますか?
ままり
むしろ診断ついた方がこっちも気が楽だと思ってしまいます💧
病院でお話する時用にまとめたものですがざっとこんな感じです😭
はじめてのママリ🔰
うちもそんな感じですよ〜🤢💡
本人が、困ってなければ…って感じでしたが
小学生になるとそれが顕著に現れそうですよね😭
ままり
同じようなお子さんいて安心です🥲
ほんと、小学生にあがってからが怖いです…。
飛び出して事故に合わないかとか1番心配で💧
はじめてのママリ🔰
わかります!!
登下校で本当に歩いて行けるのか?問題ですよね💦
当分はついて行こうと思っています😔