
偏食の子を持つママ友との外食時、支払いについて悩んでいます。偏食の子は少ししか食べず、支払いを多くしようとすると断られます。皆さんはどうされていますか。
偏食の子との食事、割り勘の場合はどうされてますか?
ママ友の子が偏食で
外食(ママ友から誘ってくれる事が多い)する時に
「あれ食べられない、これ食べられない」
となり、
皆で注文したのは少し食べる程度です。
我が子たちは何でも食べる上に
高学年の上の子は大人並に食べます。
お会計の時に多めに支払おうとしても
必ず拒否されてしまいます💦
そのあと何かご馳走しようとしても断られます💦
偏食のお子さんをお持ちの方は、
雰囲気楽しめたからOKって感じですか??
多く支払おうとするのも、もしかしたら失礼になってたりするのでしょうか、、💦
- ママリ (8歳, 12歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
楽しめたらOKです☺️
うちは偏食ではないですが、相手の子のが明らかに多く食べていても、割り勘なのはおかしいなんてこれっぽっちもおもわないしおもったことないです!!こっちが多く食べてる側のときは「うちめっちゃ食べたから多く払う!」と声かけますが逆だったら絶対に多くはもらいたくないです!みんなで食べにきて楽しんでるので☺️💫
ママリ
コメントありがとうございます
楽しめたらOKですかね✨
そう言ってもらえて安心しました😃
確かにこちらが食べてない側だったら何も気にならないどころか
どんどん食べなー✨ってなると思います💡
はじめてのママリ🔰
ほんとそれです!!
相手の子がたくさん食べてると好きなだけ食べなー🥹✌🏻ってなります!
ママリ
ですね😉
次回から一言だけかけて、すぐ引こうと思います✨