![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
部屋が暗いので鬱々とした気分になる。日光が重要だと感じる。明るい部屋に引っ越したいが、お金がかかる。暗いけど楽しく過ごすアイデアを探している。
日当たりが悪い家、部屋に住んでいる方、曇りや雨だとなんとなく暗い気持ちになりませんか?
うちは賃貸マンション2階、南向きなのにひさし?が2階だけ長くて部屋が暗いです。
前に住んでいた時は5階最上階角部屋でかなり明るかったのもあり、なんとなく鬱々とした気分になりがちです。
日照時間と性格?の研究もあるらしくやはり日光って大事だな思います。
引越してまだ2年だけど明るい部屋に引っ越したい.…でもお金かかるので今は我慢してます🥲
暗いけど楽しく暮らしてる方、何かアイデアありますか?
IKEAなどのカーテンやソファで部屋の中にカラーを入れて明るくはしてますがなかなか。
- まーこ(2歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
わかります😓
以前の家が暗かったです。。
ずっと電気つけてました!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
注文で建てて日当たりよくないです🤣
光が入ってくる方は全て隣や後ろの家が立ち並んでて朝一から電気つけないといけません!
が、暗い気持ちになったりとかもなく家族みんな明るめです!
リビングのライトはオレンジにしてて、気分で昼白色?にしますが、9割オレンジの光で生活してます☺️
可愛いペンダントライト、なるべく片付いてるリビング、好きな家具とキッチン、など小物含めて好きなものに囲まれてるのは気持ち的に大きいかもしれません!
あとは昔から太陽の光必須!!みたいに思ったこともなく、一人暮らしも同棲も太陽の光のみで日中はいけるねーってなったことないからかもしれません🫠
-
まーこ
ずっとそんな感じで過ごされてたら特に違和感なく過ごせそうですよね。
私はは朝から電気つけてる生活が初めてで…。
皆さん明るく過ごされてて良いですね!気持ちの問題ですかね。
ありがとうございます。- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
実家は明るかったんですが、一人暮らししたときも日当たりを気にせずカーテン閉めっぱなしが多かったです!
とはいえ1人暮らしのときは仕事でほぼ自宅にいなかったので気にならなかったのかもしれません😭- 10月23日
-
まーこ
なるほど。仕事で家にいないとあまり気にならないですよね。
確かに今子育て中でほぼ家にいるので気になってるのはあると思います。- 10月23日
まーこ
なんとなく暗くなりますよね。
朝から電気つけてるのが初めてで。やっぱり太陽の光欲しいなぁと思ってしまいます。
ありがとうございます。