![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
定型の子供の反応行動や、定型の子供の親の気持ちについて相談したいです。息子が6歳で診断を受けており、服薬も始めたが改善が見られず、定型の子供の親としての気持ちについて知りたいです。
定型の子供って自分の思い通りにならなかったりした時どんな反応行動しますか?
嫌なこといわれたり、自分のやりたいことあっても時間だからもう行くよって声掛けしたときすぐやめて来ますか?
暴言は絶対言わないですか?嫌なことあっても他害は絶対しないですか?
今息子6歳になったばかりで
診断ついています。ふと定型の子は上記のような時どうするんだろと思いました。
本音は定型の子は楽そうで羨ましいです。いわゆるいい子と言われるイメージです。
うちは服薬も始めましたがなかなか改善も見られないですし。定型の子の親からしたら関わりたくない親子だと思うのでリアルでは聞けないので実際定型の子はどんなか知りたいです
6歳だともう子育て楽ですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ
全くですよ…
他害はうちの子はないですが、モノに当たったり、すごい不貞腐れたり。
あーだの、こーだの、グチグチいいます!
小1です!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは暴言言います。
あと一回、あと一回言われて
叩かれることもあります😰💦
全然いい子ではないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
暴言はなんて言いますか?
保育園で年中年長で叩く子はいないとも言われて
やっぱりうちが診断つきなんだなぁと思っていました- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
くそ、バカ、ボケ
とか言います💦
叩く子は居ないと言われたんですね🥹
うちはまだ何も言われてないだけで小学生とかになったら発達のこと言われるかもしれないですね...😰- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。
- 10月23日
![Riiiii☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Riiiii☺︎
2年生ですが暴言ありますよ😓💦妹には手も出ます💦
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
暴言はどんな言動ですか?- 10月23日
-
Riiiii☺︎
いわゆるチクチク言葉、バカやお前のせい!とか💦
保育園の頃は全然だったんですが、小学生になって周りの環境も変わり酷くなりました😅- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます🙇
- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
程度問題だと思います。うちの子はグレーで今は年齢的なものなのか特性が落ち着いています(今後強まるかもしれませんが)
やっぱり特性が落ち着いていると激しさと頻度が違います。
グレーなので、調子が悪い日は特性復活するので、あーやっぱり健常の子と度合いが違うなあと思います😔
-
はじめてのママリ🔰
定型の子とは度合い違いますよね‥😢ありがとうございます
- 10月23日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
暴言暴力はないですが、、
口も達者ですし反抗するし
気に入らなかったら不貞腐れるしなかなか面倒くさい時あります💦
自分の弟には手は出ますが、よそでは他害はないのでその辺の判断は本人なりにしてるようです。
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。
- 10月23日
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
次男が定型です。
暴言他害はないですね。でもASDの長男も暴言他害はないです。
うちは思い通りにいかなかったりするとすぐ泣くタイプなのでちょっと面倒くさいです😅
切り替えは早いし泣いても騒がないしすぐ泣き止みますけど、ちょっとした事ですぐ泣きます。
それももうなくなってきましたが。
うちは次男育てやすいと思います。
長男の癇癪がひどい時期に次男だけだったらどんなに楽だろうと思ってました💦
-
はじめてのママリ🔰
教えてくださりありがとうございます。
- 10月23日
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
うちの長男は「もうちょっとやりたかった〜」とかは言いますが、不貞腐れたりせずにすぐに辞めて来ますね。
親やお友達に暴言はないです。兄弟喧嘩では弟に「バカ」とか言ってますが、叩いたりはないです。
我が子ながら育てやすく良い子だなって思います😭
もう長男とのお出かけはすごく楽ですし、普通に楽しいです😊
-
はじめてのママリ🔰
楽で羨ましいです。ありがとうございます
- 10月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
暴言は言わないですね。うちの子は結構すんなり「はーい」って感じです。叩くとかおもちゃ投げるとかそもそも生まれて6年一度もないです🤔ただ納得いかないと無視するか、あからさまに話しそらします。今の所育てにくさは一度も感じたことないです、まあその分ちょっとわがままな定型の下の子は接してて疲れる時ありますが
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7歳、小学一年生の娘がいます。
幼稚園の頃を振り返ると、やりたいことがあっても時間になればすぐ来ます。
※事前に時間を伝えていました
暴言は絶対言わないし、他害もしたことがないです。
年中さんからは、自分の身の回りのこと以外に率先してお手伝いもしてくれて、子育てとても楽です。
-
はじめてのママリ🔰
楽で羨ましいです
ありがとうございます- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
息子が発達ありで🏫に付き添ったりしてますが、定型の子でも全然切り替えできないし暴言はくし手出るし…
あーまだ2年生だもん。周りもこんなもんだよね!よかった!ってくらい全然ありますよ!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。グチグチってどんな言動を言いますか?
みみみ
暴言って程ではないですが、「まだやりたかったのにぃー!」みたいなことです。
泣き真似とかも最近するように…🙄