
生後7ヶ月の男の子がお野菜やお魚を食べてくれず、食事に不安を感じています。食べる量や集中力にも悩んでおり、焦りを感じています。焦る必要はないでしょうか?
9月22日生まれ、生後7ヶ月の
男の子を育てています。
離乳食の進みが物凄く悪く
二回食にはしたものの‥
だいぶご飯は食べてくれるように
なったのですが、お野菜やお魚を
全然食べてくれません。
調子がいいと
▼お粥→小さじ2
▼にんじん→小さじ1
▼ほうれん草→小さじ1
▼かぼちゃ→小さじ1
▼タイ→小さじ1
小さじ2、又は小さじ1食べてくれます。
ですが、調子が悪いと仰け反って
嫌がりギャン泣きします。
なので、あげたことある食材が少ないです。
また、食べてくれるとしても
遊び食べ?みたいな感じで
集中して食べてくれません。
横を向いてこっちをみなかったりで‥
焦らなくていいと言われ、焦っていませんでしたが
二回食になり、こちらで皆さんのお子さんが
食べてる物、量を見ると焦り始めてしまいました。
こんな感じでも大丈夫でしょうか?
作っても嫌がり一口も食べなかった頃に比べ
最近は小さじ1を完食してくれる息子を見ると
本当に嬉しく、頑張ってるなと思います。
ですが、周りを見ると全然食べてないんだ‥
私のあげ方がだめなのかな?
と、思い始めてきました。
こんな感じでも焦らなくて大丈夫でしょうか?
それとも焦り始めた方がよいのでしょうか?
どなたか教えてください。
- ぶぶママ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

na
大丈夫ですよ。まだまだ食べる練習ですので、ミルクや母乳が飲めていれば^_^
徐々に、お子様のペースで大丈夫だと思います。
我が子は、集中力はとにかくありませんでした。なので、プラスチックの離乳食食器を持って遊んでる隙に食べさせていました。
食べる量は標準でしたが。。

asapoyo
うちもなかなか食べてくれず、最近になってやっと、お粥野菜を小さじ4ずつくらい食べるようになりました。なのでまだ2回食にはしてません😅果物を一緒にあげてみるのはどうですか?試されてたらすみません💦うちはりんごを混ぜてあげると、パクパク食べました(*^^*)最初はりんごを多めで混ぜて、段々と野菜の割合を増やしていくと、色んな野菜を食べてくれるようになりました。今はバナナにも挑戦中です。栄養士の方にも、とっかかりで果物を混ぜてあげるのはいいよ〜って言われたので、もしまだでしたらぜひおすすめです😊
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ方いて安心です😢
果物はまだでした😲😲
果物に火を通してお粥に
混ぜればよいのですか🤔??- 4月26日
-
asapoyo
すりおろして、レンチンで火を通してお粥や野菜に混ぜました(*^^*)
なんなら最初はキューピーのベビーフードのりんごを使ってみてもいいかもです!頑張って作った結果食べないと、がっかりしちゃうんで、うちは頼りました😊食べることが分かったので、今はすりおろしてあげてます。
果物の甘みが食べやすいこともあるみたいですよ🤗- 4月26日
-
ぶぶママ
詳しくありがとうございます🙇♀️
キューピーのベビーフードに
そんなのがあるんですか😳
知りませんでした😂😂
便利ですね‼️探してみます☺️
とっても参考になりました😢‼️- 4月26日

ちゃんママ
うちの子もなかなか進まなくて、焦らなくていいと言われても焦ります。
しかし最近は食べる量が増えました。7部粥にしたら、ご飯粒を食べる様になりました。
好き嫌いがもう出ているので、果物、ヨーグルトはパクパク完食します。
果物、ヨーグルトを一口あげて、次はご飯、野菜、などをあげ、また果物、ヨーグルトと交互に食べさせてます。
うちは、果物は瓶のベビーフードです。
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
うちはまだ、10倍がゆです😳
ヨーグルトあげたことなかったです😳
スーパーに売ってるんですか🤔??- 4月26日
-
ちゃんママ
うちは10分粥だとなかなか食べなかったですが、7部粥にすると始めは嫌がってましたけど、三日目にはパクパクでした。意外と7部粥すると食べてくれるかもですよ。
スーパーに売っているダノンの6ヶ月からって書いてあるヨーグルトあげてます。- 4月26日
-
ぶぶママ
やっと10倍粥食べてくれるように
なったので、7倍粥にするのも
どうなのかと迷ってるとこでした😢
参考にさせて頂きます🙇♀️
明日スーパーでみてきます😊
色々教えていただき
ありがとうございます🙇♀️- 4月26日

aaa..sss
うちの娘も食べる量少ないです!
6ヶ月から始めて、もうすぐ2ヶ月経ちますが、食べる日で、
お粥小さじ3
野菜2種類小さじ1ずつ
たんぱく質小さじ1
です笑
子供のペースでいいのは分かってても焦りますよね(>_<)
毎日試行錯誤ですが、いつか食べるようになると信じてます(*^^*)
お互いのんびり頑張りましょう♡
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
うちも始めて2ヶ月なのですが
もう、全然だめで😭😭
作っては捨てるの繰り返しで
なんか焦りと、そこからくる
ストレスで憂鬱、苛々する時も
出てきてしまって😢
でも、焦らなくていいと
言ってもらえたので
明日からまた穏やかな気持ちで
離乳食出来そうです☺️- 4月26日
-
aaa..sss
捨てるとき悲しくなりますよね😭
うちの子、まだ結構おっぱい飲むので、それも関係してるのかな?と思います。
私も焦らず頑張ります(^^)- 4月26日
-
ぶぶママ
悲しくなります😭
わかってるんです、食べなくても
苛々したり、悲しんだり
落ち込んだりする必要ないって😢
でも、やっぱり毎日続くと
ママも堪えますよね😢💦
はい、お互い頑張りましょうね✨- 4月26日

ひーちゃん
うちの子も全く食べないのでコメントしちゃいました!
離乳食始めて1ヶ月半経ちましたが今までトータル小さじ5くらいを完食したのは3回だけです。笑
2回食にしたいのですが、食べなさすぎていつするべきかわからなくて困っています。
子育て支援センターの食育相談も受けて、やはりいまは焦る時じゃないから大丈夫だよと言われたのですが、
じゃあ逆にいつから焦ればいいんだと気になってしまいました。
他のママさんは1歳くらいで焦り始めたりしてました!
全然回答になってなくてすみません。
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
大変参考になります🙇♀️
今はまだ焦らなくても
大丈夫なのですね🤔
気楽にやっていこうと思います😊- 4月26日

ゆゆたん
6ヶ月から始めて1ヵ月くらいです。
お粥2 野菜2 野菜2 与えてますが完食したり残したり。
上の子はたくさん飲んだし食べたけど、下の子は食にあまり興味ない様子。個性かなと思いました。
いつか食べられるようになるし、ゆっくり進めてます。
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
まだ焦らなくていいみたいですね🤔
ゆっくりやっていきます😊- 4月26日

あやなお
たくさんコメントあるので要らなかったらすみません💦
うちの娘とお誕生日一緒です✨
ここで見てると、
結構たくさん食べてる子が多くいるように感じますよね★
うちも離乳食始めて二ヶ月ちかく経ち二回食ですが、
あまり量食べませんし、完食したことはほとんどありません!
最初からご機嫌ななめだったり、遊び食べしたり、途中でぐずりだしたり…
ダメだなってときは、あんまり食べてなくても結構早めに切り上げてます^^;
最初の頃は私もいっぱいいっぱいで、食材の試しもまだまだ品目が少なく、
先週あたりからちょいちょい試していってる感じですよ!
そしたら、新しい食材にとまどっているのか、あんまり食いついてくれないです(笑)
前のほうがパクパクいってたかも^^;
今はこんな感じでも大丈夫かな〜って思ってますが、
確かにいつ頃から焦ればいいのかなって不安にもなりますよね。
離乳食たいへんですが、
ベビーフードなども活用しつつ、一緒にのんびり頑張りましょうね!✨
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
お誕生日同じですか👏
なんだか嬉しいです✨
うちは始めて1ヶ月なのですが
皆さん、色々な食材あげられてて
うちの子、全然あげてないし
でもあげても食べないしお手上げで
ここ最近、苦しい離乳食でした😢
うちも横向いてこっち向かなくて
そのうちにグズグズしだしたりと
なかなか上手くいかずで😫😫
でも同じ様な方いっぱいおられて
本当に安心しました😢🙏
はい、お互い頑張りましょう😊- 4月27日

あき
9/20生まれです👶✨近いですね!
うちもあまり量は食べません!
最近すごくよく食べたメニューで、
・とうもろこし粥→小さじ4
・ほうれん草豆腐→小さじ4
・いちごミルク→小さじ2
ですが、なかなかいつもこんなには食べません!
今朝のメニューは、
・鯛ほうれん草粥→小さじ1.5
・かぼちゃ→小さじ1
・バナナミルク→小さじ2
でした😂一応毎回多めに用意はしてるので、余ったら全部私が食べてます😁笑
うちも、途中から飽きてきてスタイを引っ張ったりグズグズしたり唇をブーしたりです!
どんどん進んでいる周りの子達の話を聞いちゃうと少し焦りますよね💦
でも、他の子と比べても仕方ないしなぁと思い、無理せずのんびり進めてます🍀その子その子のペースでやりましょ✨
離乳食は少食でも幼児食になったらバクバク食べる子もいれば、ずーっと少食の子もいるし、逆に離乳食はよく食べてたのに次第に食べる量が減ってくる子もいたり、色々ですよね!!だから気にしない❗❗
食べないなりに、食材は色んなものを試してみたいなと思って、模索中です💡
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
また詳しく教えてくださって
ありがとうございます🙇♀️
イチゴミルクってどうやって
作られているのか
よければ教えて頂きたいです😫🙏
うちも横向いたり下向いたり
スタイ食べて指吸って‥
なかなか上手く進みません😢- 4月27日
-
あき
今日の夕方はほとんど食べてくれず💦タイミング悪かったみたいです!!毎回毎回タイミングが難しいです~💦💦💦
いちごミルクは、すりつぶしたいちご(私はまとめて作って冷凍ストックしてます🍓)に、溶かした粉ミルクを混ぜるだけです✨
酸味がある食材は、うちの娘はそのままだと嫌がるんですが、ミルクを少し混ぜると美味しそうに食べます!トマトミルク、バナナミルク等✴美味しいですよ~🍀- 4月27日
-
ぶぶママ
うちは今日横向いて前を向かず
バンボからおりたそうにして
なかなか進みが悪かったです😢
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
いちごはレンチンですか🤔??
なんか、息子もミルク混ぜると
食べてくれそうな気がします😍- 4月27日
-
あき
レンチンです🍓
ミルクを混ぜるとまろやかになって、すっごく美味しいです✨
お互い、食べるって楽しいよ~💠嬉しいよ~💠って分かるようになってくれたら嬉しいですよね!!!- 4月27日
-
ぶぶママ
詳しくありがとうございます🙏
凄く参考になりました🙇♀️
本当に楽しい、美味しいって
気づいてくれたらいいですね✨- 4月27日

空まま
息子と同じ誕生日です♪ 勝手に親近感わいてしまいました♪
離乳食、3月から初めてたんですけど、途中で、息子が体調崩して食べれなくなってしまったりがあって、明日から2回食デビューする予定です★
お粥が苦手とかでしたら、パン粥とかあげてみたらどうですか? 食パンと粉ミルクで、グツグツ煮込むだけで簡単に出来ますよ♪ ベビーフードの、コーンも一緒に混ぜたら、美味しいのか、お粥よりも沢山たべてくれました(^-^)
コーンと、かぼちゃの組み合わせとかも、子供が好きそうな感じらしいです♪
-
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
同じ誕生日の子、嬉しいです❤️
息子さん、体調大変でしたね😢
よくなってよかったです☺️
どうも7倍粥が嫌いらしく😢
パン粥あげたことなかったので
試してみようと思います☺️☺️
詳しく教えて下さって
大変参考になります🙏🙏- 5月1日
-
空まま
離乳食って、あげるのもそうですけど、作る方も大変ですもんね(T^T)
お粥が駄目なら、パン粥、うどん、そうめんとか試すのも良いかもしれませんねっ(^-^)
ほんっと毎日のことですし、大変ですけど、お互い頑張っていきましょー(^-^)- 5月1日
-
ぶぶママ
作っても、ほとんど食べてくれず
捨てるの繰り返しですから
精神的にも大変ですよね😢💦
だから食べてくれた時は
物凄く嬉しいです☺️✨
そうめんも昨日買ってきてみました❤️
お粥以外にも色々試そうと思います😊
はい、お互い頑張りましょう✨- 5月1日
ぶぶママ
コメントありがとうございます🙇♀️
息子のペースで進んでいけば
大丈夫ということで安心しました😢
明日から気持ちに余裕を持って
離乳食あげていけそうです😢‼️