※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NAKAMA
子育て・グッズ

他人の子供に対して寛大な気持ちになれず、自分に余裕がないのか悩んでいます。同じような経験をした方いますか?

他人の子供に対して寛大な気持ちになりたいのですがなれません。寛大な方は「まだ子供だから仕方がない」と言いますが、私は「もう◯歳なのに赤ちゃんみたい」と思ってしまいます。
同じ様な方いますか?また、これは私に余裕がないからこの様な考えになってしまうのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

他人の子に興味もないのでまったく寛大な気持ちなんてないです🤣🤣
まあ低月齢なら許せますが、1歳以降は親の態度次第ですが許せないこと多いです🤣

deleted user

年齢によりますし、何をしでかしたかにもよりますね🤨 

例えば6歳の子が
おもちゃ買って欲しくて
ひっくり返ってたら、もう6 歳なのに💦って思います。

はじめてのママリ🔰

余裕がない。。キャパとかじゃなく、余裕ができる環境じゃない。って感じかもです。

経済的にも裕福で同じ子供二人でも旦那や両親、兄弟、友達などたくさんに助けてもらえる環境ならどうでしょう??

あとはNAKAMAさんが子供時代にそのままの自分をあまり受け入れてもらえなかった。など💡

でも「まだ子供だから・・・」っていうのは寛大というより無責任?他人事?自分と関係ないから言えるのかな、と思います🤔