![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に実家への頻繁な帰省を怒られ、親離れできていないと指摘されて困惑しています。帰省は息抜きや友達と遊ぶためで、意見のすれ違いで離婚危機に至っています。
私実家、家族大好きでで月1で帰ってたんですけど、旦那に帰りすぎてると怒られて親離れ子離れできて無さすぎって言われたんですけど、、母とは友達感覚で仲良くてそれについて親離れできてないと言われたことに理解不能でした。
え、実家に帰ることでこんなに怒られることにもほんとに理解できなくてどうしたらいいかわかりません。
怒る理由は
帰る頻度が多すぎること、私が親離れできてない、自分(旦那)置いてくことに申し訳なさはないのか。らしいです。
私が帰る理由は息抜きはもちろん、友達と遊ぶ感覚で帰ってる感じです。もうお互い理解できなさすぎて離婚レベルまできてます🤣
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
週一なら多いかなーと思いますが、月一なら全然よくないですか🤣
![、](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
、
私も月1で帰ってますが何も言われません。
月に1回くらい孫に会わせてあげたいですよね
よく分かりません🥲
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですよ!
子供も産まれたか尚更みんな会いたがるし会わせてあげたいし、、
理解出来ませんよね😭- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ん〜私も嫌ですね😅実家、家族大好きですが逆の立場で考えると…よっぽど事情があればいいとは思いますが💦
-
はじめてのママリ🔰
嫌な理由教えて頂いてもいいですか??😭
- 10月23日
-
退会ユーザー
旦那さんとほぼほぼ同じです🥺私より義実家を優先する意味が分からない😞
嫌だって言っているのに、折れずになんで!ってなるのも子離れ親離れ出来てないし大事にされてないなって感じます💦
旦那さんが義実家に対して同じような感じでも何も思わないですか??🥲- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです💦
旦那にとって実家に行かれる事がストレスで、実家に帰れなくなったら私がストレスになってしまうのでどうしたらいいか分からない状態です😭
私は全然帰っていいよ派です!
でも実家に帰っても楽しくないからって滅多に帰りません😥- 10月23日
-
退会ユーザー
そうなんですね😭いいよ派とダメ派が合わさると厄介ですね😭妥協ポイントがあればいいけど、なかなか難しそうですかね💦
旦那さん、実家に行ったって聞くとモヤモヤするから内緒だったらいいよ!とか無いかな…旦那さんが不在時だけ行くとか…- 10月23日
-
はじめてのママリ🔰
妥協ポイントがあればお互い納得できそうなんですが、、😭
旦那が休みの土日に帰ってたのもあるかもですね💦知らないならモヤモヤもしませんもんね💭
旦那と同じ側の意見も聞けてよかったです!🥹ありがとうございます✨- 10月23日
![N](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
N
私も月1~2で帰ってます🙋♀️
旦那に何か言われたことは無いです!(むしろ行っといで〜くらいの感じです😳)
うちの場合は実家と義実家が近いので、同じくらいの頻度になるように義実家にも行ってます😊
旦那さんは亭主関白なのかな〜と思っちゃいました🫣
-
はじめてのママリ🔰
行ってきていいよって言ってくれるのいいですね😭
私が居なければ家事全般できる人なんですが、亭主関白気味ですよね、、🥲- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なんて近所だからってのもあるけど、週3で帰ってますよ🤣
実家行くのぐちぐち言われたら絶対ストレスです💦
-
はじめてのママリ🔰
実家帰るねって言う度不機嫌にされてほんとにめっちゃストレスです😭
- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は実家が近いので週1は帰ってます🤣
帰ってる日はだいたい主人の帰宅が遅い日ですが💦
月1で文句言われたら嫌ですね😭
-
はじめてのママリ🔰
近かったら帰っちゃいますよね🥹旦那にとっての月イチは多すぎるらしいです、、
- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
月1なら全然多く無いと思います!
旦那さん、自分だけその楽しい空間にいなかったことが寂しいんじゃ無いんですかね😂
亭主関白系な旦那さんだとしたら、遊びに行くことで家事疎かになってるとかでイライラしてるんですかね💦
どちらにせよ、月1ぐらいゆっくり息抜きさせてよって思います🥹
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!😭
自分を置いてかれるのが寂しいらしいです笑でも旦那抜きで帰って息抜きしたい日もあって、、🥲
でも息抜きしにいってるって言うと、俺と居るのが嫌だって事だろって言われるんですよ😭😭- 10月23日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うち逆です😂旦那が週1で帰ります😂😂私としては子ども達も連れてってくれて1人の時間も作れるし最高!と思ってます✌🏻むしろ私抜きで楽しんで来て〜って感じです笑
私は自分の両親とは週2位で買い物行ったり遊びに行きます😊お互い全く干渉しないですね🙆♀️
旦那さん、寂しいんじゃないですかね笑 旦那と旦那の両親は仲悪いんですか?
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです🥺
1人にされるのが寂しいと言ってました笑でも一緒にいたってずっとゲームしてるんですよ😭
旦那は自分の実家にはお盆とかお正月とかそーゆう時にしか帰らないです、、一人で帰ったりとかは滅多にないです。仲悪い訳ではないですが、帰っても楽しくないらしいです💦- 10月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
旦那いる時は置いて実家行く事はあまりないですが、実親とは平日ほぼほぼ会ってます🤣🤣
まあ育休中しかこんな事できないしな..と思い。。
義実家にはあまり行きません。笑
置いてく事に申し訳なさとか、かまってちゃんなこと言われたらイラつきます😇
-
はじめてのママリ🔰
平日帰るしかないですよね、🥲
毎回文句言われるのが辛くて平日にこっそり帰ったこともあります😂😂
実家に帰ることの嫌な理由がほぼ自分のことしか考えてないのも腹立ちます😇笑- 10月23日
![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママり
私達夫婦はどちらも実家をあまり頼っていない立場です。
もしもで考えて見て感じたことですが、旦那だけ実家に月一行ってると考えた時にその日が例えば実家に行かなければ家族の時間が作れるのに実家優先?!何故?!となってしまうかもしれません。
あとすごく細かい事ですが実家に帰るという発想が私にはなかったのでもしも旦那さんが"帰る"といっていると違和感というか、貴方の家はここでしょ?と思ってしまいますね🤔💦
帰るではなく"行く"や顔出してくるねとかであれば言い回しに関しては許せるとは思うのですが😂
我が家は年2回くらいしか実家へ行くことはないですが行く時はみんなで行くor自分だけ行く場合や友達と遊ぶ場合もですが旦那さんの仕事の日などに合わせて約束をしています!
元々旦那さんの仕事のお休みが少ないので旦那さんの休みは家族の時間なのが当たり前になっています🤔
主さんが実家に行くことによって旦那さんにも何か楽しみやメリットがあればいいのかなぁと思いました!
-
はじめてのママリ🔰
私もいろいろ考えてみて、自分にも家族がいるわけで、実家を頼りすぎてたなぁと反省しました、、
せめて実家に行くにしても旦那のいない日とかに合わせようと思います。
おそらく家事育児をあまりしてくれない旦那に対してもイライラしてしまい一緒にいたくなくて実家に逃げたくなってたのかもしれないです😭
夫婦でもう一度ちゃんと話し合う必要がありそうです笑😅- 10月24日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は車で一時間の実家に一週間続けて泊まってます。月の1/3くらい実家です。こども2歳です
元々は、近くに住む義母の体調が悪くなり、夫が義母のサポートも出来るようにということで、このスタイルになったのですが、なんだかんだずっと続いてますw
その代わりというか、帰ってきたら土日のお出かけはほぼ義両親と一緒にしてますw
親離れ子離れとかよく言いますが、結局は家族みんなが楽しければそれでいいかな、と私は思います😃
孫と義両親と会う時間を増やしたら夫さんの不満が減ることはないですか??わかりませんが💦
はじめてのママリ🔰
週一なら私も多いかなと思いますが、月一なら帰りすぎって言われるほどでもないですよね!?
もうそこでお互い理解できなくて😭