
コメント

はじめてのママリ
仕事復帰前ってほんとに憂鬱ですよね💦
まだまだ子供の成長を見ていたいのにそれを保育園に取られてしまうなんて…とか思っちゃってました(復職を決めたのは自分なのに🥲)
でも大丈夫です!!離れたからってお子さんがママのこと嫌いになるなんてありません!!
むしろ離れてた分、お迎え行った時に「ママ〜」って大喜びする子供たちの顔を見るのが今ではめちゃくちゃ幸せです😂❤
はじめてのママリ
仕事復帰前ってほんとに憂鬱ですよね💦
まだまだ子供の成長を見ていたいのにそれを保育園に取られてしまうなんて…とか思っちゃってました(復職を決めたのは自分なのに🥲)
でも大丈夫です!!離れたからってお子さんがママのこと嫌いになるなんてありません!!
むしろ離れてた分、お迎え行った時に「ママ〜」って大喜びする子供たちの顔を見るのが今ではめちゃくちゃ幸せです😂❤
「子育て・グッズ」に関する質問
新一年生 【宿題・明日の準備】 ひらがなのプリントの宿題と音読の宿題がでていて、 音読はスラスラできるのですが、 ひらがなは1枚に書く量が意外とあって疲れるそうで😅 疲れた、しんどいーと投げ出しそうになるところ…
保育園のことで相談です。 離乳食を食べた後、息子が寝ちゃったようで 離乳食後のミルクをあげなかったようです。 30分後に起きて、遊んでたみたいなんですが、 今朝も少ししか飲まなかった事を登園の時にお伝えしてるの…
1歳1ヶ月と数日です。 まだ保育園等には入っていません🙇🏻♀️ できることは模倣 いただきます、ご馳走様、ばいばい ぱちぱち(気分)などです。 発語はママ、パパ?でも合ってるかわかりません。 バナナの事をバ!と言いま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mk
本当に憂鬱です😭
自分で決めたのに…
うちは3月末までは旦那と休みを調節して自宅保育できるんですけど、その旦那にさえ嫉妬してしまいます😭笑
嫌いにならないですかね…🥲ずっとわたしが1番でいてほしいです切実に😭💖
ママリさんは何歳から保育園に預けられたんですか?差し支えなければ教えてください🙇♀️
はじめてのママリ
同じ状況だったら絶対私も旦那さんに嫉妬します💦
うちは1歳で復帰だったのですが…慣らし保育ができない状況だったので、妊娠した日から一度も離れたことが無かった我が子と突然一日離れて過ごさなきゃいけないのがきつかったな…という思い出です😢
でも不思議なもので、どれだけ離れてても子供の中での一番はママみたいです🥲❤
環境が変わり、保育園に入ることでだんだん子供の世界は広がっていきますが、やっぱり一番大好きでいつでも甘えられる、帰ってくる場所…みたいな存在がママなんだと思います!!
mk
一歳からだったんですね✨
いきなり長時間離れるのきついですよね🥲仕方ないことなんですけどね…
本当ですか😭😭💖
なんか今はまだわたしが1番って感じがしなくて…たまに自信をなくしてしまいます😭
息子に1番になってもらえるよう頑張ります🥹
はじめてのママリ
こんなこと言っときながらですが、私も自信なくなることめちゃくちゃあります〜😂
なんなら子供が私以上に義母にベッタリで、ママが一番でいいんだよね…?と不安になることも…笑
でも、昨日書いたのと同じくですが、ママという帰ってくる場所があるからこそ安心して他の人にも甘えに行けるそうですよ❤
あまり無理はしすぎずにですが、頑張ってください!!