※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
リーフィア
お仕事

4人目の子供を考えています。4人以上の子供がいる方に、保育園や幼稚園の送り迎えや家事育児について聞きたいです。送り迎えは仕事が始まるため、ベビーカーや自転車を利用します。育休中も仕事を続ける予定で、子供たちの年齢や学童通学について知りたいです。4人目を望んでいますが、お腹が大きくなると送り迎えが大変そうで不安です。

4人目を考えてます。
4人以上お子さんがいる方に聞きたいです。
保育園幼稚園の送り迎え仕事家事育児について聞きたいです。
送り迎えは仕事が始まるのでベビーカーor自転車です。
7時に家を出て7.30には3人送り産休までは仕事を
するつもりです。
一番上の子が育休が終わる頃には小学生になっていて
学童に通わないといけないのかなとおもいます。
お子さんの年齢や歳の差はそれぞれ違うと思いますが
毎日どのようにして1日やっているのか聞きたいです😱
4人ほしいと思ってますがお腹が出てる状態で
ベビーカーや自転車の送り迎えはやはり大変ですかね😓

仕事が続けられるか不安です😩


優しいコメントお待ちしております🙇

コメント

Ba

4人目を産む1ヶ月前まで
仕事フルタイムでやってて
保育園もガッツリ送迎してました🙌
自転車はさすがに怖いですが…
適度な運動の為にもベビーカー押して
保育園の送迎(あまりに遠くなければ)
全然良いと思います🥺🌈

ただ、やはりお腹が大きくなってくると
大変だな〜と思うことは多かったです😢

  • リーフィア

    リーフィア

    ありがとうございます😊
    フルタイムなんて凄いです!
    そうですよねお腹大きくなって急いで送ってってなると想像しただけで恐ろしいです。笑

    • 10月22日
♡♡

5人います🙋‍♀️
朝7時前に5人連れて出発、8-17時で仕事です!

ずっとフルで働いてますが慣れたらなんとかなります、大丈夫です😊

  • リーフィア

    リーフィア

    7.30預かりのところが多い中で8時からお仕事は間に合いますか?
    私も仕事場と保育園幼稚園が10分くらいですが7.30に預けて8時に入れるか心配で😩
    フルタイムで週5ですか?
    慣れるまで頑張らないとですね🥺🫡

    • 10月22日
  • ♡♡

    ♡♡


    子供達がすんなり行ってくれればいけると思いますよ!
    私自身は7時前に出て3ヶ所に送迎してから8時始業ですが、なんとかなってます😊
    うちの場合は0歳から保育園なので慣れてますし、送ったらすぐに〈ママ、ばいばーい👋〉なので...笑

    正社員なので週5です🙆‍♀️

    • 10月23日
  • リーフィア

    リーフィア

    尊敬です😭
    5人も羨ましいです🥺
    私も30までに5人欲しいと思ってたのですが旦那の許しが中々降りなくて。笑

    • 10月24日