
赤ちゃんの授乳について、飲むなら欲しがるだけあげていいですか?お腹が膨らんだり吐くことがあるので心配です。
生後2週間の赤ちゃんの授乳について教えて下さい!
毎日日中に30分〜1時間おきにぐずり、口を
パクパクするのでその都度おっぱいをあげると泣き止みます。というより、他にあやし方が分からずついおっぱいに頼っています。夜は一度授乳すると3〜4時間起きないので母乳が足りてないわけではないと思うのですが…
この時期は飲むなら欲しがるだけあげていいのでしょうか?
気にし過ぎかもしれませんがお腹もパンパンに膨らんでたり、たまにつーと吐くので心配です(^_^;)
- かな(7歳)
コメント

わっさん
生後2週間なのでそれで良いと思いますよ!
母乳のみですか?それなら30〜1時間おきは普通ですよ(^-^)
つー…と口から足れる程度なら吐いた事にならないので気にしなくても良いと思います!
お腹パンパンは…げっぷができていない時とか、うんちが出ていない時とかでしょうか。
でも、母乳なら欲しがるだけあげてください(*^^*)

東京二児ママ
私も今生後3週間の子を育てています。(2人目)
うちも日中寝ぐずりを起すとずっとおっぱいです。でも気の済むまであげてます!この子が飲んでくれると私は痩せるwと思いながらあげてますw
今日2人で寝落ちしてたら鼻から母乳が垂れてましたが(ゲップが上手く出来なかったか、飲み過ぎが原因かと)本人は泣きも苦しそうにもせずまた寝始めたので特に気にせず(´ー`)笑
赤ちゃんが吐くのは気にしなくてもいいとおもいます!機嫌がいつまでも悪かったり苦しそうならお医者さんに相談もありかとおもいますが、、
赤ちゃんリズムがつくまでひたすらおっぱいで大丈夫です!
-
かな
コメントありがとうございます。育児の先輩からのコメント心強いです!産院で教わった3時間おきの授乳にこだわり過ぎてました。細かいことは気にせず欲しがる限りおっぱいあげるようにします^ ^
- 4月26日
かな
コメントありがとうございます!
完母です!30分〜1時間おきは普通なんですね。産院で3時間おきに授乳と言われていたので焦ってました。
あと、お腹パンパンなのはげっぷが出来てないからかもしれません。上手くげっぷさせてあげれず、10分ほど抱っこして寝かせることが多いので…
色々安心しました。ありがとうございます^ ^