![ぷー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
蕎麦アレルギーのお子さんについて、蕎麦屋での食事は避けた方がいいでしょうか。
蕎麦アレルギーについて
そばのアレルギーお持ちのお子さんは、少し食べただけでかなり症状が出るのでしょうか。
それともやはり量も関係あるのでしょうか。
2歳の娘は今のところ蕎麦を食べてもなんともないのですが、市販のそばなので、そば粉10割とかではなく多分5割とかそんな程度のそばしか食べたことがありません。
今度お蕎麦屋さんに食べに行きたいなと思ったのですが、蕎麦屋のそばはまだやめた方がいいのでしょうか。
家では大丈夫だったけど蕎麦屋はアレルギー出たよとか、なんでも良いので情報あれば教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
- ぷー(2歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
蕎麦アレルギーの子は蕎麦を茹でたゆで汁で茹でたうどんを食べただけでも発症すると言われてるので市販の蕎麦でも食べれてるなら大丈夫かなと🤔
![にんにん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にんにん🔰
以前、SNS?で「ファミレスの蕎麦は平気で食べれるからお蕎麦屋さんのも食べたけど、この発疹はアレルギーかな?」という方がいました。色んな方のコメント読むと、やはりお蕎麦さんのは含まれる蕎麦粉の量が違うので注意が必要とのことでした。その子は一歳なりたてぐらいだったので、お蕎麦屋さんデビューは早かったと言われてました。
体調が良く、食べた後にしっかり様子が見れる日であれば良いのかなとは思います😊可能なら、蕎麦以外にも何か食べられるお店だと蕎麦の量を減らせるので安心かなと思います!
-
ぷー
コメントありがとうございます。
そうなんですか💦発疹で済んだということはその子はそんなに重くはなかったんですかね。
なるほどー。やっぱり量違いますもんね。うどんもあるお店ですが、親は揃って蕎麦が食べたいので、もう少し蕎麦粉多めなお蕎麦を食べさせてみてからお店デビューしようかなと思います!
ありがとうございました😊- 10月22日
ぷー
コメントありがとうございます。
蕎麦は少しの量で重篤な反応が出ると聞きますもんね。もう少しお家で蕎麦粉多めなやつで試して大丈夫だったらお店行こうかなと思います☺️