![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
兄弟ママ
私も田舎の方に住んでいて
子供の同級生に1人っ子も居ますが
可哀想とは思った事ないです😌
![たさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たさん
それぞれ家庭の事情だったり
考えがありますから
私はそうは思いません🥺
-
まま
ありがとうございます!
そうですよね
事情それぞあるのになんでかわいそうなんでしょうか、- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可哀想だと思ったことないです!
-
まま
ありがとうございます!
わたしもなんでかわいそうなのか理解できません…- 10月22日
-
退会ユーザー
それってあなたの感想ですよね、何がそういうデータでもあるんですか?
まさにこれが言えてしまいますね🤣笑- 10月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
かわいそうかどうかはお子さんが決めることかなと思います。
お子さんが私可哀想、と思えば可哀想なのかもしれませんし、むしろ一人っ子サイコー!とおもうかもしれませんし。
とにかく外野が判断することではないです。
誰かに何か言われたのかもしれませんが、気にする必要はないと思いますよ。
ままさんが、お子さんが自分の環境をいいものだ、と思えるようにサポートしてあげれば済むことだと思います💡
-
まま
ありがとうございます!
ほんとかわいそうかわいそうしか言われないです。田舎だからなのか。
子どもが楽しんでもらえるように頑張らなきゃです!- 10月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
うちはもうじき6歳になる一人っ子の娘がいますが娘にとっては一人っ子最高みたいです🫶
パパとママは〇〇ちゃんだけのパパとママだからうちには赤ちゃん絶対来てほしくない!って言ってます😂
-
まま
ありがとうございます!
ままりさんの娘さんのように、うちの娘もなってくれたらいいな😃- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私がひとりっ子で幼少期に散々言われてきましたが、他人に向ける可哀想って言葉ってすごく無責任で失礼だなぁと感じます。
きょうだいがいるから可哀想じゃないのか?って話ですしね🥲
小さい頃はきょうだいがいる家庭に憧れはありましたが、今思えば両親も祖父母も独り占めできたので良かったと思います。財産分与で揉めたりしないし😂
他人の言うことは無視がいちばんです。自分がしたいようにしたらいいです🫶🏻
-
まま
ありがとうございます!!
他人の言うことは無視します。
ほんとになんで、こんな言われ方しないといけないんでしょうか。。- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
知り合いのママさんでも1人は可哀想だから2人目頑張るって言われて、え?私は可哀想な子だったの?と今だにどんな反応したらいいか分からなくなります😂
家庭によって考え方は様々ですが、勝手に決めつけないでほしいですよね🥺💧- 10月22日
-
まま
ほんとですよね
悲しくなりますよ。- 10月22日
-
まま
そんなふうに言われても、今堂々としているはじめてのママリさんのような娘に育ってほしいです!!
- 10月22日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
一人っ子ですが可哀想と思ったことありません。
-
まま
ありがとうございます!
ほんと、その通りだと思います😊- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
兄弟の人数は関わらず、育て方・向き合い方次第だと思います。
兄弟がいる子たちも、可哀想だなあと思う場面はたくさんあるのに、なぜ一人っ子だけそういう見られ方するのか謎ですね☺️
我が家は選択一人っ子ですが、娘も私も大満足です。
-
まま
ありがとうございます!
きょうだい多くてもかわいそうな子いますよね…
娘さんと大満足されてて、理想です🥰- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
可哀想かどうかは他人が決められることじゃないと思います!!
子供と親が幸せならOKです🥰
-
まま
ありがとうございます😊
ほんとにその通りですよ!- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
「何」が可哀想と思うかですよね…😅
1人なら親を独り占めできるし親がお金もかけてあげられますよね。
でも一人っ子なら家で子ども同士では遊べないですよね。
それぞれメリットデメリットあるのでどっちが可哀想とかないと思います。
-
まま
ありがとうございます!
きょうだいいても、くらべられたりして育ったらかわいそうですよね。
結局、表面しかみてないんだなって思います。- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が一人っ子でしたが、知らないおばちゃんとかに「一人っ子なの?あら可哀想」と言われるのが地味に傷付いてました💦
今考えれば、一人っ子=可哀想という考えしかできない視野の狭い人の言うことなんて無視無視です!
-
まま
ありがとうございます✨
そうですね、無視です。
気にしないことですよね!- 10月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
可哀想かそうでないかは
お子さんが決める事て外野が決めることではないと思います🤔言われたのは年配の方ですか?
時代の流れについていけないのかしら…。
-
まま
ありがとうございます!
いえ、言われたのは同年代ママです。。
やっぱり日本人ってそういう考え方が根強いんでしょうか。。- 10月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子沢山(きょうだい多くて)で親から愛情を満足にもらえなかったり、進学や習い事諦めさせられたり、将来相続で揉めるほうがかわいそうだと思います🥲
-
まま
ありがとうございます!
ほんとにそうだと思います!
娘が、愛情に飢えないように大切に育てたいと思います😊- 10月24日
まま
ありがとうございます😊
なんでかわいそうなのか、私も理解できません…