
シングルで頼れる人がいない。派遣で長期の仕事が決まったが、日祝は保育園のため休みたい旨を伝えた。派遣会社との連絡で祝日出勤の要請があり、心配になっている。
シングルで頼れる人はいません。
派遣ですが来月から長期で⬇︎の仕事をすることになりました
面接でシングルで頼れる人はいないということ、娘を保育園に預けているので日祝はお休みさせてほしいということを伝えたうえで紹介してもらいました
働くにあたって実際職場に見学、面談があり話しを聞くと休みは水、日。水曜日は出勤の時もあるとのこと。ん?と思いましたが、保育園が休みなので日祝は出れないとはっきり伝えました。ですが今日派遣の担当者から電話があり、祝日はどーしても無理ですか?基本的には祝日はお休みではありませんからね、などと言われ少しイラっとして最初で言ったと思いますけど日祝は保育園が休みなので出れませんと言ってしまいました😓そしたら担当者もイラッとしたようにじゃあ考えますと電話を切られました(^ω^;)
もう雇用契約書も貰ってあとは開始日を待つだけなのですが・・・やっぱり無理ですなんてことありますかね?💦
少し心配になってきました😰
- yumam(9歳)
コメント

8282
担当者のミスですね💦
雇い先の面接ではっきり日曜祝日はできないと伝えたんですよね?
それで面接通って契約書も交わしているなら、話がなくなることはないです。
でも、向こうがごねて担当者に連絡したと思うので、働き始めてからも祝日でれないか交渉される可能性は高いです💦

Hana☆子
不信感出てきますね💦もし、ご破綻になっても向こうの事情ですし雇用契約に書いてある期間の不就労保障もらえます。働いたらもらえるはずの給与60パーセント以上です。
-
yumam
回答ありがとうございます!
もう、不信感しかありません😂
もしなしになっても保障があるのですね!🤔- 4月26日
-
Hana☆子
下記の件も大丈夫です。なんか揉めそうなら、労働局に相談に行きますと言ってください。でも、まずはちゃんと働けるといいですね!
- 4月26日
-
yumam
よかったです😂ありがとうございます!!
派遣先の環境が良かったらいいですが・・・
ですよね!もしもの時には労働局がありますね!- 4月26日

yumam
あと雇用契約書に記載されている就業日と休日もん?と思ったので、水日祝休みと聞いているんですが・・・言ったら、そのように承っているので大丈夫ですよ!と言われたので署名してしまったのですがまずかったでしょうか😱💦
yumam
回答ありがとうございます!
伝えてます!!
交渉されても困りますがめんどくさいですね😓