![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引越し挨拶で長女の情報を伝えるべきか悩んでいます。新しい地域で顔見知りがいないため、困った時に助けてもらえるか心配です。挨拶の際に伝えるべきでしょうか?
引越し挨拶について教えてほしいです🙇♀️
建売を買い、来週末引っ越します。
半年前に今住んでいる地域に他県から来ました。
今回は車で10分ほどの隣町に引っ越します。
引越し挨拶は計5軒伺う予定なのですが、
長女が来年小学生で、そういったことは
お相手にお伝えして良いのでしょうか?
と言うのも、今通う幼稚園から娘と同じ小学校の子が
おそらくおらず、私たちも次の地域では
顔見知りゼロのため、
長女の名前と来年小学生になる旨を
伝えていた方が、本当に何か娘が1人で困ったことがあった時、顔と名前を覚えていてもらっていた方がいいのかな?とも思いまして🙇♀️💦
お隣さんはご夫婦のみで奥さんが多分1人目妊娠中、
お向かいさんは2歳くらいの子といるのを見かけたことがあるので、長女と同い年の子がいると言う感じではないのですが、全くもって知らない土地に住むため不安もあり挨拶の時に一緒にお伝えしようかなと思うんですが、最近はそう言ったことは伝えないのでしょうか?
- 初めてのママリ🔰(2歳7ヶ月, 5歳11ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
伝えなくていいとおもいます😳小学生になるなら子ども会から連絡がくるとおもいますので、、。赤ちゃんがいたら泣き声などご迷惑おかけするかもしれないので一言言いますが、、聞かれたらゆうくらいでいいのではないでしょうか?
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
挨拶には家族揃って行きませんか?
家族揃って挨拶に行ったので自然と子供の年齢などの話になりましたよ😄
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
引っ越し挨拶は家族で行きました!
なるべくお子さんも一緒のほうが
会話も広がりますし😂
おすすめです。笑
そこで自然に名前や年齢の話になりますし!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
コメントありがとうございます!まとめてですみません🙇♀️ 子供も挨拶には連れて行く予定なので、聞かれたらお伝えする形にしようと思います☺️
コメント