![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
禁欲しない方がいいって聞いたことあります✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは男の子の産み分けした時は、月1しかタイミングとってませんでした💦
女の子を授かったときは、週に2回のタイミングでした😂💦
周りからしたらどちらも禁欲してる事になるのかな?(笑)
元々夫婦生活をあんまりしなかったので、妊活の時に頑張ってこの回数です(笑)
-
ママリ
月一でドンピシャに当てられるのすごいです😳‼︎
私の排卵日がわからない上、頻度が高めだから、子供2人とも「いつできた?」って感じだったんです😓
そのためか2人とも女の子で🫣
仲良しじゃなくても旦那が1人で抜くこともあるので、1人で抜く回数減らしてみてと伝えたら
4日くらいで「俺いつまで我慢すればいいの?」と悲しそうな顔してました😅- 10月22日
-
ママリ
旦那さんとっても元気なんですね💕
うちの旦那は体力無くて、月1が限界って言われました💦
ドンピシャですが、排卵検査薬とグリーンゼリーを併用して、7周期目で授かりました💦
娘二人の時は1周期目で授かったので、グリーンゼリーを使用すると男の子は授かりにくいけど、男の子という性別の確率が上がるのかな?と思います😊- 10月22日
ママリ
え!そうなんですか!🫣
新鮮な方が、、的なことですかね🤔?
はじめてのママリ🔰
そうです!常に出してた方が新鮮でいいって聞いたことあります🙌
あと熱に弱いからサウナ、長風呂、携帯をポケットに入れるとか気をつけてもらってました!!
ママリ
旦那が暑がりなのでお風呂もすぐ出てきちゃうんですが、携帯はポケットに入れてるかもしれません😳
ちょっと観察してみます🥸