

退会ユーザー
市販の薬は強いので
やめたほうがいいと思います。
まずは掛かっている産婦人科に電話して
飲んでいいか聞くのが1番早いと思います😊

りこ
薬局とドラッグストア両方に勤めていましたが、産婦人科で処方されるのはおそらくカロナール(アセトアミノフェン)だと思います。
市販されている物でしたらメジャーなアセトアミノフェン商品は「タイレノール」ですね(^^)
病院に行く時間がなければ電話で産婦人科に市販のタイレノールを飲んでいいか聞かれたら良いと思いますよ( ´ ▽ ` )
-
りこ
グッドアンサーありがとうございます(^^)
- 4月27日
-
あや(*´ω`*)
こちらこそ詳しい回答ありがとうございます!✨
助かりましたー!!- 4月27日

massuh☆
通われている産婦人科に電話して、事情を話して聞いてみるか、産婦人科に行っても鎮痛剤処方して貰えると思いますよ‼︎
-
massuh☆
因みに主治医に相談の上なら、ロキソニンとか大丈夫だった気がします。
(ちゃんと相談して下さいねっ‼︎)- 4月26日

ゆうぽりん
私は妊娠中に頭痛でカロナールという薬を
処方してもらいましたよ(*^^*)
アセトアミノフェンを主成分とした市販の
鎮痛薬には「ノーシン」や「タイレノール」などもあり、妊婦さんでも服用はできるみたいですが、自己判断で服用はせずに
かならずかかりつけの産婦人科に
聞いてみてください♪

ぽこ
どうしてもだったら、アセトアミノフェンの単一処方のものなら比較的安全じゃないでしょうか。市販薬でいうと、タイレノールAですかね。

えりー
市販の薬は自己判断では飲まない方がいいですよ。
産婦人科に相談するとカロナールとか弱い鎮痛剤処方してくれると思います。

ママ
市販の鎮痛剤(ロキソニンなど)はだめと薬剤師に言われました⤵️
鎮痛剤はカロナールを処方されました。
市販薬はやめたほうがいいです(>_<)
お大事に。。

あや(*´ω`*)
みなさん回答ありがとうございます!✨
まとめて返信すみません💧💧
なんとか痛み治まったので、明日改めて病院いってきます!!
コメント