
コメント

みー
朝はパンと牛乳、たまにふりかけおにぎりと味噌汁にしてます!!
昼は支援センターに行くときはおにぎりとおかず(唐揚げ、コロッケ、アンパンマンポテト、ウインナーのどれか)
家にいるときはパスタかうどん、焼きそば、チャーハン、雑炊が多いです😄

まゆみ
朝は前日の残りがあれば食べますが、納豆が多いです!
オカカのりサンドおにぎりを作ってウインナーを添えたり、
食パンにウインナーと少しケチャップを巻いてホットドック風にしたり、
お昼はオムライス、チャーハンばっかりです(>_<)
2歳過ぎてますがまだまだ食に困ってます💦
旦那が休みの日以外はこんな感じです(^_^;)
-
むさたんママ
オムライスとかチャーハンしたことなかったです!
自分も食べれるのでいいですね^_^- 4月26日

みわ30
朝はパンとバナナと牛乳。パンの種類が変わるくらいです。
昼は夜の残りものになってます。
ごはん、主菜、味噌汁、フルーツくらいです。外出時はお弁当にして持って行きます。
残り物がない時はチャーハンやうどんです☆
-
むさたんママ
パンでも、パンの種類変えるのも手ですね。
食パンばかりでした。
参考になりました^_^- 4月26日

ダイア
朝
・パンなら
食パン、具沢山野菜スープ、ウィンナーとかアンパンマンポテト、チーズか果物
・ごはんなら
白米、具沢山味噌汁、お魚、カボチャなど
昼
・うどんなら
焼うどん、味噌汁、芋類
・ごはんなら
白米、味噌汁、魚か肉
とかですかねぇ(^-^;
ストック命ですが笑
-
むさたんママ
すごく種類多いですね!
やはりストックしてると楽ですよね^_^- 4月26日
-
ダイア
かなり食べるので、種類がないと厳しくて(T_T)朝はこれでも楽になった方なんです(^-^; 野菜スープ・みそ汁をストックしておくだけで、かなりバタバがなくなります(^_^;)
- 4月26日
むさたんママ
アンパンマンポテトとかウインナーいいですね!
息子好きそうです^_^