※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が寝返りをしてうつ伏せで寝ているので心配です。皆さんはどうしていましたか?このまま放っておいて大丈夫でしょうか?

娘が寝返りをするようになってからしょっちゅう寝返りをして、朝起きるといつも寝返りをしてうつ伏せの状態で寝ています。
幸い顔は横に向けれるみたいで横を向いて寝てくれているのですが毎日ヒヤヒヤします。
皆さん寝返りの時どうしてましたか?
このまま放っておいて問題ないでしょうか😥

コメント

ななな

上の子の時は寝返りが出来るようになったのが生後4ヶ月で夜寝ている時に寝返りするようになったのが6ヶ月半くらいでした。その頃は寝返り返りも出来て首もだいぶしっかりしてたのでたまに様子見るくらいでそのまま見守りスタイルにしてました。
下の子は3ヶ月終わりで寝返りするようになりそれと同時に夜も寝返りするようになってしまって、寝返りも不安定、寝返り返りも出来ない、首もまだ不安定で横に向けるのもたまにみたいな感じだったので不安で私がちゃんと睡眠取れなくなってしまったのでグッスミンの寝返り防止ベルトで固定してました!
本人も寝返りに邪魔されることなくなりよく寝てくれました!
7ヶ月くらいで腰もしっかりしてきたので寝返り防止ベルトを卒業して自由に寝かせました🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。
    一応今はミルクの飲みがちょこちょこ飲みなので3~4時間で1度ミルクをあげるようにはしているので、その時に様子は見ているのですが大丈夫でしょうか😥

    • 10月21日
  • ななな

    ななな

    遅くなりました🙇‍♀️
    悩みますよね😭まだママリさんのお子様は3ヶ月ですもんね…🥺
    私も下の子の時の方が悩みました…
    でも何かあってからだと遅いと思ってベルトを購入しました。
    期間は短いし、もしかしたらこの子には合わないかもしれないし、正直なくて済むなら買いたくないなとさえ思いましたが、命には変えられないと思って🥲
    実際4ヶ月程しか使いませんでしたが振り返っても買ってよかったと思ってます!
    初めて使った時の安堵半端なかったです😂

    でも上の子の時は毎日の寝不足の中そんな頻繁に起きれないので4時間前後位の授乳の時確認くらいになってたと思います👀

    私がもし今同じ立場になったとしたら腰がしっかりする前ならベルト買っちゃいます🫣
    うつ伏せの方が良く寝る子もいますし腰がしっかりしてなくても首ちゃんと上手に横向きにする子もいるのでその子その子で合う合わないあると思いますが…

    すいません、曖昧で😭

    • 10月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の無駄とか言う前に命の方が大切だし、何かあってからじゃ取り返しつかないので買ってみようと思います!いい物教えてくださりありがとうございます!

    • 10月22日
ななな

ごめんなさい、途中で投稿してしまいました💦
顔を横に向けられているのであればそのままでもいけそうではありそうですが、たまに様子見た方が安心かなと思いますね🤔
もし本人が寝返りすることによってちょっと起きちゃうとか顔が下のままの時もあって不安が大きいのであれば寝返り防止対策もありだと思います☺️