![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんの昼寝が多いですが、機嫌が悪くなるため寝かせています。夜は1回起きるだけ。このままでいいのか悩んでいます。
未だに午前中2回、午後2回寝るんですが、寝すぎですか?
いつも6時前くらいに起きて1時間半くらいすると眠くてグズグズし始めるので抱っこして30〜40分寝かせます。
そこから起きて1時間くらい遊んで離乳食あげたあとまた眠そうにグズグズして機嫌が悪くなるのですが、今度はおんぶで1時間半くらい寝ます。
午後は14時〜15時くらいに1時間寝て、18時過ぎから1時間寝て、その後お風呂に入り21時くらいに完全就寝です。
昼寝しすぎかなと思っていますが、寝かせないとめちゃくちゃ機嫌悪くなり離乳食も授乳もお風呂も拒否してものすごい声量でギャン泣きされます💦
ちなみに夜間は2〜3時くらいに1回起きるだけです。
このままでいいのか、もう少し起こしておいた方がいいのか悩みます…。皆さんはどう思われますか?
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)
コメント
![R🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R🔰
全然寝過ぎだと思わないです😊
うちの子も同じ月齢の時朝、昼、夕寝てました!よく寝るなーとは思ってましたが、同じく眠いと機嫌悪いので寝かせてました😊
歩くようになったりだんだん体力ついてくると、まとめてお昼寝2〜3時間とかするようになって回数は減っていった気がします😊
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!そうなんですね!それ聞けて安心しました😭
最近どこでも自分で移動して動き回ってるのですぐ疲れちゃうんですかね🥺基本抱っこかおんぶでしか寝ないのでそのうち2〜3時間まとめてお昼寝マットで寝てくれることを祈ります😂