※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
お仕事

支援級または支援学校行っている方。何時から何時まで働いていますか??

支援級または支援学校行っている方。
何時から何時まで働いていますか??

コメント

じらちゃん

こんにちは😊
私は支援学校へ迎えに行っているデイサービスで働いています😊

基本的に学校が始まり終わるまででしたら9時から13時や14時ですね!

その後のデイサービス利用のお母さんはフルタイムで9時から17時や色々です😊

デイサービスによりますが自宅まで送るところもあるし、
預かり時間も私のところは17時半送迎スタートで希望があれば早送りでも遅送でもやってました😊

はじめてのママリ

支援級在籍で、今は9時から13時です。

家族の協力があった1年生の時は学童や日中一時支援を利用して9時か19時で働いていました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    9時から19時です💦

    • 10月21日
はじめてのママリ

息子が支援級です。
9時から17時です!

りんご

9時から17時です。支援学級で学童と放課後等デイサービス併用しています

リノ

支援学校です。
9時〜17時です🙆学校後は放デイ利用してます!

はーちゃん

来年1年生支援級予定です。
9時〜18時迄です。

もこもこにゃんこ

フルタイムでもないので、子どもが帰ってくるまでには家に帰るって感じです。
日によって短縮の日なら早いし、放課後デイサービスの日なら余裕あるので15時や16時など。
朝は早くて9時(8時半頃家を出る)からです。
長期休暇などは放課後デイサービスのお迎えが来てからじゃないと行けないので来たら出るって感じです。(遅いと10時半近くになる)
放課後デイサービスのない日なら連れて行くので9時とか9時半ですね。

mei

支援級で放課後デイサービス利用してるので17時まで働き、無い日は15時迄で帰ってくる頃に家に着く感じにしてます。