![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4ヶ月の男の子が腹ばいになりたがる悩み。寝返りできるようになり、常に転がりたがる。市の集まりで他の子と比べて落ち着きがないことに不安。
4ヶ月の男の子です。これってよくあることですか?3ヶ月後半から、左右どちらからでも寝返りできるようになりました。本人は楽しいのか、隙あらば常に転がろうとします😅ある程度は好きにさせてるのですが、おむつ替えやお風呂後の身体ふき、着替えの最中もずっと転がろうとします。着替えさせたい私vs転がりたい息子の攻防戦がすごいです🥺
日中も抱っこしていないとほぼほぼ転がるって感じです。
とにかく腹ばいになりたがるのですが、腹ばいしすぎてちょっとミルクを戻したり、まだ寝返り返りはできないので身動きできず苦しそうにしたりしてます。見かねて救出するのですが、すぐにまた腹ばいになろうとしてエンドレスです🫨
あと、苦しそうにしているのは前に進みたがってもがいてる感じなのかなとも。まだ前には進めないので同じ場所で回転してるだけですが🙄
先日、市で開催している同月齢の子が集まる機会があったのですがこんなに落ち着きがないのうちだけだったので…初めての子育てなので、これがよくあることなのか心配になり質問しました😭
保育士さんなど、見る人が見たら違和感ある…となるのでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
保育士です✋文章だけだと
元気な子だー!と印象と、自分が保育をしているとするならより一層注意しようと意識を持つだけで、違和感には感じないです。
向上心の強い元気な子なのではないでしょうか?
ただ家の中でずっと見るとなると大変ですよね💦
お気持ちお察しします
![みりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みりん
全く同じです😭ずーっとコロコロしてます、頭もすごい勢いで打ちつけるしうつ伏せになっては吐き、泣き、戻してはまたうつ伏せになり、、泣き声も立派です😂
やんちゃになるんだろうな〜くらいにしか思ってませんでしたが💦
周りの子を見ると皆んな落ち着いててびっくりしますよね😭
-
はじめてのママリ🔰
わ〜同じですね😭延々コロコロしてますよね!どの程度の時間腹ばいさせてていいのか全然わかんないですし、ちょっと体勢崩すと頭ゴンってなったり顔突っ伏してたりするのでなかなか目が離せないです😅
やんちゃなだけなんですかね💦私がのんびりしてるタイプで女家系なのでやんちゃ男児についていけるか心配です😂
まわりの子は黙って抱っこされてるか床でまったりしてたので驚きました😂
コメントありがとうございました😊- 10月21日
はじめてのママリ🔰
違和感はなさそうですかね💦
向上心の強い元気な子と言っていただけて安心しました😳
書き忘れてましたが、指しゃぶりも激しいので指しゃぶりしながら寝返りしててけっこうカオスなので見守りがなかなか大変です😭
コメントありがとうございました😊