※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくら姫
子育て・グッズ

また同じことの繰り返し…昨日、4歳の娘が保育園のお友達2人とピザ作り…

また同じことの繰り返し…
昨日、4歳の娘が保育園のお友達2人とピザ作り体験をしに行きました。もちろん親も一緒です。ピザ作りはお店の人に教わってみんな良い子に楽しくできて、その後出来上がったピザを近くの公園で食べました。天気も良くなんて素敵な休日なんだろう、と思っていたのですが、、娘とお友達2人は食後に公園で最初は仲良く遊んでいましたがだんだん雲行きがあやしくなり、うちの子だけ明らかに不機嫌になってしまいました😓他の2人が仲良く遊んでいて自分は仲間外れにされた、的な被害妄想というか、よくある女子同士の嫉妬みたいなやつです💦娘は人の機嫌や感情をすごく敏感に感じ取ってしまうところがあり、ある意味繊細なのかもしれませんが、だいたい友達と遊びに行くといつも後半こうなります。疲れてきて不機嫌になってるのもあると思います💦前は遠出したときそうなったので帰るに帰れず大変でしたが、今回は近所だったので泥沼化する前に早々に解散しました。せっかく楽しいはずのお出かけも、娘のせいで何となくモヤモヤしたまま終わってしまい、後味が悪い感じです…。もう3人で出かけるのはやめよう、と毎回思うのですが、子供はすぐに今日のことなど忘れてまたみんなで遊びに行きたい〜と言い出します。

もうこの3人で出かけない方が良いでしょうか…かといってどちらかと2人で出かけると言うのも何だかもう1人の子に悪い気がしてしまって💦

コメント

はじめてのママリ🔰

3人の中の中心にいたいタイプですかね🧐
私の小学校時代の友達もそんな子いました。
やっぱりどうしようもなかったと思います。
その子のお母さんもうちの母に「ごめんね、うちの子難しくて…」といつも謝ってました。
私達はいつからかその子からは離れましたが
その子はその子でまた仲良しを見つけていたので
子供ってそんなものなのかなって思います。

asuka0053

よく分かります!!女子が奇数で遊ぶと結構な確率でそうなりますよね。長女がそうでした!お友達と遊んでいても「仲間外れにされた」とシクシク泣くことも多々ありました。(相手は気にしていないから思い込みの部分が激しい)
そこから切り替えられず、こちらとしてはとても面倒でした😂
でも次女はそういうのには全くお構いなしなので性格なんだと思います。
もう、そうやって成長するんだな!と開き直っていました😄
今では、その失敗?敏感な性格のおかげで長女は私の話をよく聞いてくれて危ない事もしないですし、友達と比較的うまくやれてると思います。次女は相変わらずやりたい放題😂
今は大変かもしれませんが、その都度話を聞いてあげて、感情を切り替える練習!と開き直ってください👌友達関係は変わってくるし、ママが疲れたなら3人で遊ぶのを控えてもいいと思います!どちらかと2人で遊ぶ機会をもうけてもいいと思いますが、逆に他の2人で遊ぶ機会が増えてもショックを受けるかもしれません(友達同士の話を聞いて2人が遊んでたことが発覚した時に誘われなかったーとまたメソメソします 笑)
とても共感できたので、、、長々とすいませんでした!