
精神疾患で通院中の方が、通院の意味や薬の安定性、副作用、辛さについて悩んでいます。次回の相談内容や話すべきことがわからず、身近な人に話すとさらにつらくなるそうです。
精神疾患をお持ちの方に質問です。
自分が何故通院しているのか、意味があるのか
と思うことってありませんか?
周りから見るとピーク時とは比べ物にならない
くらいで良くなっていてピーク時は動けない
起き上がれない涙が止まらない、
今は体もしんどいですが動ける、起き上がれない
時もありますが無理にでも起き上がれる、
色々話していると今は通院している
意味はないのではないか、と言われました。
約2年通って未だに薬も安定しない、副作用も
酷く出やすい、強迫性障害も摂食障害も
治らない、鬱も出てくる。
でもそれを隠していかないといけないです
誰に言われた訳ではありません
自分がそう思っています
子供がいなければ、運転しながら寝てしまう
人と話してる最中にでも寝てしまう副作用で
そのまま単独事故でも起こしてしまえたら
いいのに。とさえ毎日思っています
次の通院の日に何を相談したらいいんでしょう
何を言えばいいんでしょう
身近にいる人に話せば話すほど辛くしんどいです
- yuayu(6歳)
コメント

りり
今コメントした事を、ありのまま話します。私なら。
ドクターと相性悪いならチェンジします。私は、チェンジ(病院を変更)した経験もあります。

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃわかります!!
体調も気持ちも日によるので行く意味あるんかなあととっても思います💦
私はまだ薬は飲んでませんが話の途中で寝たり、運転中寝そうになったりするので気持ちが下がっている時はこのまま一人でいなくなれればいいのにーと思っています😞
身内は話しても苦しいだけですよねえ
自分が惨めに思えて苦しくなります🙄💦
答えになってないですが、私も明日行くのに何話していいかわかりません😅
この前何言いたいかわからないですって言ってしまいました😂💦
-
yuayu
同じ気持ちで涙がでました🥲
惨めというか、今この周りから見て
元気に見えているだろう私を見て
通院の意味を問われると とても
恥ずかしくなってしまったり、、
通院はどうでしたか?言いたいことは
言えましたか?🥲
私もそう言ったことあります、、- 10月22日

ゆかち
精神疾患歴23年です!
もう付き合って行くしかないのかと思います!
意味はあります!
お子さんもいるし5年経てば障害年金ももらえます!
私も自分がなんなのか分からなくなります!
コントロール出来ないし、薬も効きません🥲
-
yuayu
そもそも私自身がピーク時から考えると
もう、精神疾患ですらないのでは
ないかと思ってしまう所もあるんです。
みんな同じように悩みを抱え、辛い
身体を起こし鞭打って生きている。
それが少し人より敏感なだけ。
周りから見るとそういう評価なのでは
ないかと思うと恥ずかしくなります。
ゆかちさんは障害年金いただいてますか?
うちの病院ではまだそこまでの話には
なっていなくて、、
コントロール本当に難しいです、、
自分が怖いです、、- 10月22日
-
ゆかち
私の病気はストレスに弱いため込む、季節の変わり目などで悪くなります!
今も寝られなくて毎日辛いです😔
薬が効かなくなると入院するしかないので😔- 10月22日

はじめてのママリ
良くなっているのは通院しているおかげですし、まだまだこれから先良くなる可能性もありますよね◎
通っていく意味は十分あるのでは!
私は今は完全にすごくよくて、でもお薬のおかげだと思っているので続けていくつもりです。
お医者さんが「薬を減らしてみましょう」というまで飲み続けます(医師への信頼度が高い)。
眠気が強いので、それは相談されたほうがいいと思います。
ナルコレプシーのお薬が出るかもしれないですよ。
-
yuayu
医師の信頼度が高いのは強いですね、、
私はなんで通院してるんだろう、、
とかしか思ってないので医師が
どうとかまず論外です。いい先生
なんだとは思いますが、、、
ナルコプレシーを自分で疑ったので
相談したけど その話は全くされなくて
それを自分の考えすぎなんだな。と
思うとまたそれを恥ずかしくて
何も言えなくなっちゃって、、- 10月22日
yuayu
いざ通院日になると頭が整理できず
何も言えなくなってしまったり
そもそも自分が何を話したいか、
分からなくなってしまって、、、
相性が悪いわけでも、転院経験も
あって、転院先が今のところなのです、、