
コメント

はじめてのママリ🔰
まだ1回食でもいいのかな?とは思いますよ!
6ヶ月だとランチボックスは食べれないので、キューピーの瓶がいいかなと思います!
はじめてのママリ🔰
まだ1回食でもいいのかな?とは思いますよ!
6ヶ月だとランチボックスは食べれないので、キューピーの瓶がいいかなと思います!
「生後6ヶ月」に関する質問
子どもに不機嫌ハラスメントみたいなことをしてしまいます。情けないです。どうすれば子どもにとって良い接し方ができるでしょうか。厳しいアドバイス、叱責お願いします。 2歳10ヶ月と生後6ヶ月の子どもがいます。 上の…
生後6ヶ月の男の子について、慣らし保育中なのですがミルクを全然飲めません。嫌がるというよりは少ない量で満足してしまいます。昨日は9時から15時預けて飲めた量は90です。このままでは体重減ってしまわないか心配です…
生後8ヶ月の赤ちゃんがいます👶🏻 ほんとーに離乳食を食べません。生後6ヶ月から離乳食をスタートしましたが1口も食べてくれません。(口に入っても顔が変形して全て出します。) そのためアレルギーチェックもできていませ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままり
初めての離乳食でレシピ等難しいので、離乳食本を買ってその通りにやっていて😭まだ2回にしなくても良いという考えもあるんですね…!
キューピーの瓶!探してみます!ありがとうございます☺️🫶🏻
はじめてのママリ🔰
本の通り進めるのもいいですが、赤ちゃんによって進み具合も違うので、様子見ながら進めた方がいいと思います!
6ヶ月入るか入らないかくらいで2回食は早すぎる気はします!
めちゃくちゃ食べれてるならいいですが、もう少しゆっくりでもいいのかなって感じですね!
キューピーの瓶は70gなので、お粥とおかずにすると、その時期で140g食べるのも多いですが😂
ままり
そうなんですね…!実は息子が離乳時大好きで…。離乳食後のミルクは、もっと離乳食をくれと怒って泣き、飲まないレベルです…💦
なるほど…!使う時は量は調節してあげてみます!
はじめてのママリ🔰
それだったら一回量増やしてみる感じでもいいかもですね!
2回にするのはもう少し後の方が胃に負担もなく、消化器官もしっかりしてくるので!
普段どれくらい食べるのか測っておいて、食べさせる量調整してあげる。液体ミルクを持ち歩くって感じでいいと思います!
ままり
分かりました!一回量増やしてみます😳ありがとうございます🙇🏻♀️
持ち歩きの件も丁寧に教えていただきありがとうございました☺️