![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遅刻しないことはすごいことだと思いますか?
遅刻しないことってすごいことなんですかね?
こんにちは✨
小学生1年生と幼児2人の3人をほぼワンオペで育てている者です。
私自身、子どもが生まれるまでフルタイムで働いていましたが、その際は遅刻したことはなく、子どもが生まれてから遅刻したことは、大雪の日に1度だけ1分遅れたことのみです。
先日、幼稚園のお迎えの際に同じクラスの子のママさんと会いお話ししていたところ、どうやらそのママさんは結構な頻度で遅刻しているんだとか。
どの程度かは具体的にはわかりませんでしたが、そのママさんのお子さんは2人おり、朝はバタバタしていて間に合わないとのことでした。
こちらは朝とかどう!?と聞かれたので、「うちは結構間に合ってるかな〜」とそれとなく答えると、「それ本当にすごいよ!」とのこと。
私個人としては、大雪の1分遅れてしまったこともかなり罪悪感でいっぱいでした。周りもその日は遅れている人がたくさんいたので、イレギュラーな日だとは思いますが、それでもかなり悪いことをしたなという気持ちが今でもあります。
お子さんがいるいないに関わらず、皆さんはいかがですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しない人が大多数ですし、すごくはないのかなーと…🤔
遅刻ってしない人は気をつけてて絶対しないし、する人は何回もするイメージです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
小6、小2、年少と子どもが3人います。旦那は6時半とかに仕事に行くので、朝は私1人です。小学生組が学校行く前に長男を幼稚園に預けに自宅を出発しないといけないので、バッタバタな毎日です。短大を卒業してからずーっと同じ職場で働いてますけど、子どもが産まれる前も産まれてからも遅刻したのは一度だけ。大寝坊をやらかした事がありまして、今だに後悔です😭
-
はじめてのママリ🔰
それは大変ですね💦それでもその1度だけということで、尊敬します🙇♀️
- 10月20日
![まろん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まろん
遅刻しないように逆算して動く方が大半かと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
- 10月20日
![𖠋𖠋𖠋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖠋𖠋𖠋
すごいです!
小三小一の二人ですが長男に関しては遅刻なしですが、次男は小学生になってからの行きしぶりで遅刻した事は何度かあります💦
子供の性格やママ自身の性格もあると思ってます。
私も遅刻はせずに送り出したいので余裕を持つようにしてますが、子供の機嫌が悪い日は職場にすぐ連絡をして遅刻しちゃうけど早めに着くようにしますと連絡したりもありました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!行き渋りとかは確かに難しいところですね💦
余裕を持って行動しても、イレギュラーは発生しますもんね💦- 10月20日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
同じく台風等の天候不良、子供を病院受診させてから出社等のイレギュラーが無い限り独身の頃から遅刻した事はないですね💦
時間にルーズな人はだらしないし約束を守れない人で信用に値しないと思っているので… と言うか、遅刻しない事って仕事する上で当然の事ですよね😱
小1と3歳いてフルタイム正社員ですが、子供の急な体調不良以外って、子持ちの遅刻の理由にはならないと思う派です👍
-
はじめてのママリ🔰
すごいです!尊敬します🙇♀️
私も仕事において遅刻は本当にまずいことだと思っているので、根底からの意識の違いって大きいんだなあと思いました💦
そうですよね!私もそう思います😌- 10月20日
はじめてのママリ🔰
そうですよね!
確かに!根底の意識の違いはかなり大きそうですね💦