※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
M
家族・旦那

旦那が娘に注意ばかりしていることにイライラしている女性の相談です。特に電気代に関する注意が多く、自分が出すお金に対する不満も。旦那の食事にも不満を感じているようです。

近頃の旦那の娘に対する小言なのですが。
聞いていて嫌になるくらい言われています。
なので、言われている娘はもっと嫌だろうなと思います。
「お父さん嫌い」と言うくらいには。

話は変わりますが我が家は
衣食住の
衣は各々で
食は私
住は旦那
でお金を出しています。

話は戻りますが、
夏頃から特に娘に言い出した小言が
「電気代」が関わってくる小言。
エアコン付けている時にドアを開けたままにしたり。
それは良いんです。注意される事をしたのですから。

ただ毎日毎日、住に関する事だけを注意しているのを聞いているとですね。。。

例えば、旦那が朝昼晩ご飯以外にご飯食べてたり、おかずにはしっかり味がついているのにマヨネーズ使ってたりするのを見ていたら、
「それ、誰が買ってると思ってんの?湯水のように食いやがって」
と思う瞬間が近頃あるんですよね(笑)

心狭いですよね。私。

コメント

ままり。

旦那さんが心が狭いので
そういうふうに思ってしまうのはしょーがないと思います😅
うるさく言ってる割に
あなたも好き放題してるじゃん!って思ってしまいますよね💦
旦那さんには
一緒に生活するなら
お互い様精神でちっちゃいことは気にしないでいてほしいですよね😅
娘さんは、私もそうでしたが
一人暮らしなどをして
自分で電気代などを
払わない限り
気をつけてるつもりでも
ついついドアを閉め忘れたり
しちゃうんですよね💦

  • M

    M

    ありがとうございます😊
    そうですよね。わかっていただけて嬉しいです♪

    確かに電気代も高くなっているかもしれませんが、食べ物の値上げには敵わないと思うんですよね。

    娘の為と言いながら自分の為に言ってる事にきづ、、、かないでしょうね〜

    • 10月20日
はじめてのママリ🔰

試しに電気代払う人変えたら言わなくなるかやってみたいですねぇ〜
それで言わなくなったらほんとに自分のためですね😂
私は普通に勿体ないので言っちゃいます💦
マヨネーズでそれ言われたら自分で買ってくるわってなると思うので言っちゃえばいいと思います😊

  • M

    M

    それ良いですね‼️
    試しにやってみましょう‼️
    食費の方がはるかにお金はかかると思うので。
    ナイスアイデアです‼️

    • 10月20日